作り方
- 1
鶏ミンチをボールに入れて生姜をすり下ろし、酒、青ネギを入れてこねて小さなボールの形にする、マイタケはさっと洗う
- 2
小鉢に合う様にマイタケも小さく切る(茎の部分を切る)
小鉢に鶏ミンチボール、マイタケ、を入れ水大さじ1を小鉢に入れて蒸す - 3
蒸すのはフライパンに小鉢がつかる程度に水を入れて小鉢にアルミホイルを綺麗に包みフライパンに小鉢を入れて蒸し始めます
- 4
鶏ミンチの色が変わってきたら出来上がりのサインですがミンチの中を見て蒸せてたら出来上がり別の鍋であんを作ります
- 5
鍋に水カップ1/2を入れ沸かし出汁醤油大さじ1砂糖小さじ1を入れて味見!水溶き片栗粉を入れ庵を作り小鉢にかけ生姜も入れる
コツ・ポイント
庵は無くても美味しいですが寒い時期には庵かけは美味しいですね
似たレシピ
-
-
-
☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ ☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆
何となく食べたくなった鶏のつくね。串にさしてから焼いてタレにからめたら、何だかイイ感じ。☾今夜はつくねPARTY!?鶏のつくね☆ yukaナッツ -
-
-
-
-
◆お弁当に♪鶏ときのこの簡単つくねバーグ ◆お弁当に♪鶏ときのこの簡単つくねバーグ
ちょこっと欲しい時におススメ!簡単に出来るつくねバーグです。お弁当の一品にいかがですか~♪ヽ(=´▽`=)ノ ★結衣★ -
簡単&エコ☆捨てちゃう野菜でつみれつくね 簡単&エコ☆捨てちゃう野菜でつみれつくね
お鍋の下拵え時に出る捨てちゃうものを全部入れたら美味しいつみれになるんです☆焼いて甘辛つくねにしてもうまっ♪ みね猫
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19544075