つくね蒸し 超簡単私流

食彩七
食彩七 @cook_40055765

もう一品の時簡単 つくね蒸し超簡単でも美味しい~
このレシピの生い立ち
教えて頂いたのをアレンジして美味しかったのでご紹介~

つくね蒸し 超簡単私流

もう一品の時簡単 つくね蒸し超簡単でも美味しい~
このレシピの生い立ち
教えて頂いたのをアレンジして美味しかったのでご紹介~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~
  1. 鶏ミンチ 1パック(小)
  2. マイタケ 適宜
  3. つくねの調味料
  4. 生姜(すりおろし) 10gくらい
  5. 胡椒 少々
  6. 青ネギ(小口切り) 3本くらい
  7. 大さじ1
  8. 出汁醤油 小さじ1
  9. 大さじ1(蒸す)
  10. 水溶き片栗粉 適宜(仕上げ)
  11. 出汁醤油、砂糖 大さじ1、小さじ1
  12. 生姜(仕上げ) 少々

作り方

  1. 1

    鶏ミンチをボールに入れて生姜をすり下ろし、酒、青ネギを入れてこねて小さなボールの形にする、マイタケはさっと洗う

  2. 2

    小鉢に合う様にマイタケも小さく切る(茎の部分を切る)
    小鉢に鶏ミンチボール、マイタケ、を入れ水大さじ1を小鉢に入れて蒸す

  3. 3

    蒸すのはフライパンに小鉢がつかる程度に水を入れて小鉢にアルミホイルを綺麗に包みフライパンに小鉢を入れて蒸し始めます

  4. 4

    鶏ミンチの色が変わってきたら出来上がりのサインですがミンチの中を見て蒸せてたら出来上がり別の鍋であんを作ります

  5. 5

    鍋に水カップ1/2を入れ沸かし出汁醤油大さじ1砂糖小さじ1を入れて味見!水溶き片栗粉を入れ庵を作り小鉢にかけ生姜も入れる

コツ・ポイント

庵は無くても美味しいですが寒い時期には庵かけは美味しいですね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食彩七
食彩七 @cook_40055765
に公開

似たレシピ