南関あげと鶏肉の混ぜご飯

りおなさらら
りおなさらら @cook_40053537

南関あげを使うことでいつもの混ぜご飯がより一層おいしくなります。簡単なので家にある材料でぱぱっと作れます。
このレシピの生い立ち
南関あげをいただいたので、おいしい食べ方はないか研究しました。

南関あげと鶏肉の混ぜご飯

南関あげを使うことでいつもの混ぜご飯がより一層おいしくなります。簡単なので家にある材料でぱぱっと作れます。
このレシピの生い立ち
南関あげをいただいたので、おいしい食べ方はないか研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 お茶わん4杯~
  2. 鶏肉 100g
  3. にんじん 40g
  4. ごぼう 40g
  5. 南関あげ 25g
  6. 干ししいたけ 2枚
  7. 絹さや 10枚
  8. 調味料
  9. さとう 小さじ1
  10. みりん 小さじ2
  11. 濃口しょうゆ 小さじ2
  12. 薄口しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    ご飯は少し固めに炊いておく。干ししいたけは水で戻す。

  2. 2

    絹さやはさっと塩水でゆで、5ミリ幅に切る。

  3. 3

    鶏肉は小さめに、干ししいたけとにんじんは粗みじん切り、ごぼうはささがき、南関あげは5ミリ幅に切っておく。

  4. 4

    鍋に油を入れ、鶏肉を炒め、ごぼう、にんじん干ししいたけを入れて炒めていく。

  5. 5

    しいたけの戻し汁と水を合わせて150ccを作って加え、一煮立ちさせたら、南関あげと調味料を加え、しばらく煮詰める。

  6. 6

    味をみて、しょうゆやみりんで味を調え、絹さやを入れて軽く混ぜ、炊き上がったご飯に混ぜ込む。

コツ・ポイント

ご飯の量はお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りおなさらら
りおなさらら @cook_40053537
に公開
食べてくれる人の顔を思い浮かべながら料理を作って、「おいしい~」って言葉が返ってきたときに幸せを感じます。
もっと読む

似たレシピ