♡栗抹茶のチーズケーキ♡

♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859

抹茶味のちょっと大人のベイクドチーズケーキ。
抹茶の苦さの中、甘栗の甘さがいい感じ♪

このレシピの生い立ち
ちょっと変わったチーズケーキが作りたくて・・

お正月、大人の方に食べていただきたくて、
ちょっと和風なチーズケーキを考えて見ました。

♡栗抹茶のチーズケーキ♡

抹茶味のちょっと大人のベイクドチーズケーキ。
抹茶の苦さの中、甘栗の甘さがいい感じ♪

このレシピの生い立ち
ちょっと変わったチーズケーキが作りたくて・・

お正月、大人の方に食べていただきたくて、
ちょっと和風なチーズケーキを考えて見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型1個分
  1. 生地
  2. むき甘栗 約200g
  3. クリームチーズ 200g
  4. 抹茶 大さじ2
  5. 砂糖(できればグラニュー糖) 90g
  6. 生クリーム 200ml
  7. たまご 2個
  8. 小麦粉(薄力粉) 大さじ3
  9. ボトム
  10. マリービスケット 1箱
  11. バター(無塩) 100g

作り方

  1. 1

    クリームチーズは室温に戻して置く。
    厚めのビニール袋にビスケットを入れてめん棒等で押し付け粉々に細かく碎く。

  2. 2

    レンジ600wで1~2分加熱し、溶かしバターを作り、1に溶かしたバターを加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    型の底面にクッキングシートを敷き、
    2を型に入れ、ラップを敷いて(コップの汚れ防止)コップの底で力強く押し付ける。

  4. 4

    甘栗を半分に割り3の上に敷きつめる。

    オーブンを170度に余熱開始。

  5. 5

    室温に戻したクリームチーズを泡立て器で混ぜ、砂糖、抹茶も追加してよく混ぜる。

  6. 6

    溶き卵を2~3回に分けて入れ、その都度混ぜ合わせる。

  7. 7

    小麦粉を入れ混ぜる。

  8. 8

    最後に生クリームを入れてよく混ぜる。

  9. 9

    フードプロセッサーがあれば、5~8省略してクリームチーズ・卵・抹茶・砂糖・小麦粉を全て入れてなめらかになるまで混ぜる。

  10. 10

    4に8か9の生地を流し込み、3cm位の高さから2~3回落とし空気を抜く。

  11. 11

    170度に余熱した
    オーブンで40分加熱。
    途中で様子見て表面が焦げそうな時はアルミホイルをかぶせる。

  12. 12

    焼きあがったら、竹串に生地がつかなければOK。
    余熱が取れたら、型のまま、冷蔵庫に入れ1晩冷やして出来上がり。

  13. 13

    ♡抹茶味のニューヨーク・チーズケーキ♡
    はいかが?
    レシピID:19447819

コツ・ポイント

1晩置いた方が美味しいです。
フードプロセッサーがあれば楽に出来ます。
私はボトムは多い方が好きですが・・
好みで半量でもいいですよ。
マリービスケットでなくてもビスケット
約140gあればOK!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡ひな祭り♡
♡ひな祭り♡ @cook_40055859
に公開
北海道在中の家庭菜園が趣味の看護師です家族は、夫と女の子2人(看護師2年目・大学2)次女は、別居。料理は、旦那の方が上手で、手の込んだ料理は旦那。簡単料理は私・・私もクックパッドで料理に目覚め!?ましたがやっぱりお菓子作りが1番好き最近作ってませんが笑美味しさの追求のため、随時レシピ見直していますので作る時は最新版をチェックしてね
もっと読む

似たレシピ