【減塩&低たんぱく】中華風マロニー

かとなお @cook_40057765
減塩&低たんぱくなので腎臓病食などに最適です。
普通においしく食べられるので健康な方でも満足できます。
このレシピの生い立ち
腎臓病食を考えていて、マロニーが低たんぱくで食べ応えがあることを知って考えたものです。
春雨サラダを改良してこのレシピが出来た記憶。
【減塩&低たんぱく】中華風マロニー
減塩&低たんぱくなので腎臓病食などに最適です。
普通においしく食べられるので健康な方でも満足できます。
このレシピの生い立ち
腎臓病食を考えていて、マロニーが低たんぱくで食べ応えがあることを知って考えたものです。
春雨サラダを改良してこのレシピが出来た記憶。
作り方
- 1
鍋に水を入れ沸騰させ、マロニーを茹でる(5分)
- 2
マロニーが茹であがる1分前にオクラも鍋に入れ一緒に茹でる。
- 3
茹であがったらザルにあけ、水気を切る。
オクラは冷水で冷やす。
(※冷やし中華っぽくしたい場合はマロニーも冷水で冷やす) - 4
オクラを輪切りにする。
- 5
マロニー、輪切りにしたオクラをボールに移し、ツナ、●の調味料(めんつゆ、酢、ごま油)を入れて混ぜる。
- 6
お皿に盛り付け、胡麻をかけて出来上がりです。
- 7
オクラではなく、キャベツ・ぶなしめじ・コーンを入れたものもおいしいです(調味料の分量は変更なし)
コツ・ポイント
調味料とツナさえあれば他の具はいろいろ変えたり加えたりしてもだいたいおいしくできます。
面倒でも⑤のボールで混ぜる工程がおいしくさせてる気がします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19546107