鶏ミンチと豆腐のやわらかミートボール☆

しっかかもっかか
しっかかもっかか @cook_40126405

冷めても美味しい、やわらかい不揃いな団子です。
揚げるのをやめて、フライパンでカンタンに大量に作れます。
このレシピの生い立ち
子どもが喜ぶ、ポークチャップ味の鶏団子を作りたくて。

鶏ミンチと豆腐のやわらかミートボール☆

冷めても美味しい、やわらかい不揃いな団子です。
揚げるのをやめて、フライパンでカンタンに大量に作れます。
このレシピの生い立ち
子どもが喜ぶ、ポークチャップ味の鶏団子を作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏ミンチ 500g
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 150g
  3. 1個
  4. しょうが(チューブでも) ひとかけ
  5. 塩コショウ 適量
  6. しょうゆ 小さじ2
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 大さじ3
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. トマト 小2個
  11. ガラスープ 小さじ1
  12. ケチャップ 大さじ4
  13. ウスターソース 大さじ2
  14. レタス 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は軽く水を切っておく。

  2. 2

    ミンチに卵、塩こょう、しょうが、豆腐、しょうゆ、片栗粉を
    入れて混ぜます。

  3. 3

    フライパンに油を少し溜まるぐらいに入れて、中火にかける。

  4. 4

    2を油をつけたスプーンで、すくってフライパンに落としていく。

  5. 5

    片面が焼けたら、ひとつひとつ裏返す。

  6. 6

    焼いている間に、玉ねぎとトマトを切る。

  7. 7

    焼いた5は、キッチンペーパーを敷いたボウルへあけて、油を切る。

  8. 8

    焼いた後のフライパンに、6を入れ焼く。「

  9. 9

    玉ねぎが透き通るぐらいになったら、ガラスープを入れ、7を戻す。

  10. 10

    最後に、ケチャップとウスターソースを入れて、味が絡めば出来上がりです。

コツ・ポイント

塩コショウを控えても、味がしっかりついてます。
ケチャップとウスターソースの量は、加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しっかかもっかか
に公開
二世帯住宅に自分の両親、乗り鉄オタクの旦那、半社会人の娘、大学生の娘、小学生の孫娘、再婚してるけど、週1回、外国人の嫁とハーフの孫2人と晩ごはんを食べに来るバツイチの息子という大家族~٩( ᐛ )و 得意料理は、早く作れる丼物、パン、煮物。 好きな食べ物は塩昆布とチョコ☆
もっと読む

似たレシピ