スキレットで20分 朝食にコーンブレッド

Hettie
Hettie @cook_40102942

朝食にほかほかふんわりコーンブレッドはいかが。鉄製スキレット(ベイクパン)と魚焼きグリルで20分程でできます。 【更新】
このレシピの生い立ち
アメリカには家庭の数だけコーンブレッドのレシピがあるそう(大げさ?)なので、いろいろ試して私好みを作りました。
写真は鉄製ベイクパンを使っています。(機能はスキレットと同じとのことなので)
魚焼きグリルは上火と下火のある機種です。

スキレットで20分 朝食にコーンブレッド

朝食にほかほかふんわりコーンブレッドはいかが。鉄製スキレット(ベイクパン)と魚焼きグリルで20分程でできます。 【更新】
このレシピの生い立ち
アメリカには家庭の数だけコーンブレッドのレシピがあるそう(大げさ?)なので、いろいろ試して私好みを作りました。
写真は鉄製ベイクパンを使っています。(機能はスキレットと同じとのことなので)
魚焼きグリルは上火と下火のある機種です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm角
  1. サラダ油 (塗布用) 適量
  2. 【A】
  3. 強力粉 80g
  4. コーンミール 80g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. ひとつまみ
  7. 【B】
  8. ヨーグルト (プレーン) 50cc
  9. 牛乳 100cc
  10. 砂糖 大さじ1
  11. サラダ油 大さじ2
  12. ベーキングソーダ (重曹) 小さじ1/4
  13. 1個
  14. ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆
  15. 15cm✕20cmの場合の分量
  16. 【A】
  17. 強力粉 100g
  18. コーンミール 100g
  19. ベーキングパウダー 小さじ1
  20. ひとつまみ
  21. 【B】
  22. ヨーグルト (プレーン) 60cc
  23. 牛乳 120cc
  24. 砂糖 大さじ1
  25. サラダ油 大さじ2
  26. ベーキングソーダ(重曹) 小さじ1/4
  27. 1個

作り方

  1. 1

    Aをふるって大きなボールに入れておきます。

  2. 2

    別のボールにヨーグルトを入れ、牛乳を加えて塊がないように混ぜます。
    さらにBの残りの材料を入れフォークで混ぜ合わせます。

  3. 3

    スキレット(または鉄製ベイクパン)に油を塗り、コンロで熱します。
    魚焼きグリルにも火をつけグリル内を温めておきます。

  4. 4

    スキレットを温めている間に1のボールに2を加え、スパチュラなどでボールの底から生地をひっくり返す様に混ぜ合わせます。

  5. 5

    スキレットから煙が上がったら、火を止め、生地を平らに流し入れます。
    倍に膨らむので生地はスキレットの半分の高さまでに。

  6. 6

    火傷に注意して5のスキレットを温まったグリルに入れ、上火弱・下火強で焼きます。

  7. 7

    3分程で上部に焦目ができたらホイルでふたをし、5分程度上下弱火で焼きます。真ん中に楊枝を刺して生地が付かなければ出来上り

  8. 8

    蓋付きのベイクパンの場合はふたをして焼くと、上部が焦げにくく7分程度でできます。(蓋も手順3で温めておきます。)

  9. 9

    [2018/8/4 追加]
    ■チーズ入りもお勧めです。粉チーズ80gを【A】に加えます。チーズを入れるときは塩はなしで。

  10. 10

    ■チーズと枝豆入も美味しい。料理の写真の左の列は、チーズと枝豆入です。

コツ・ポイント

必ず鉄製のものを使って下さい。陶器製では温度差に耐えられないかも
スキレットは十分に熱します。もたっとせず、皮がかりっとするようです。
強力粉は国産小麦を使っています。外国産の場合ふくらみが違うかも。
【更新】後味に苦みが残るのでBPを減量

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hettie
Hettie @cook_40102942
に公開
そろそろ初老に手が届く夫婦二人だけ。小さな家族の小さな食卓を思いつきで記録しています。旬の地元の材料をできるだけ使って、食材の美味しさで腕の悪さをカバー♫あり合せの材料でアレンジしたり、化学実験のような試行錯誤が大好きで、調理中の匂いや音、手触り、見た目を楽しんでいます。どれか1品でもどなたかのお気に召したら幸せです。
もっと読む

似たレシピ