チョコチーズマフィン

簡単なのにおいしい&手が込んでいるように見える、バレンタインにぴったりな一品です☆
このレシピの生い立ち
小学生くらいのときに雑誌で見たレシピを作りやすい分量&手順にアレンジしました。ミニカップケーキ型で作ると何十個も作れるので、友達用のバレンタインギフトはいつもだいたいこれです!
チョコチーズマフィン
簡単なのにおいしい&手が込んでいるように見える、バレンタインにぴったりな一品です☆
このレシピの生い立ち
小学生くらいのときに雑誌で見たレシピを作りやすい分量&手順にアレンジしました。ミニカップケーキ型で作ると何十個も作れるので、友達用のバレンタインギフトはいつもだいたいこれです!
作り方
- 1
【フィリング作り】
フィリングの材料はこちら - 2
クリームチーズをスプーンで滑らかになるまで混ぜたら、砂糖、卵黄を加え混ぜる。
- 3
全体が滑らかに混ざったら、チョコチップを加えて混ぜる。
- 4
【マフィン作り】
マフィンの材料はこちら - 5
別のボールに、WETの材料を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
- 6
DRYの材料を5のボウルにふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 7
オーブンの予熱を始める(180度)。
- 8
6のマフィン生地を型の半分くらいまで入れる。(アイスクリームスクープ1杯分が1マフィン分)
- 9
カップに入れた生地の上に3のフィリングを落とす。(マフィン生地より気持ち少なめ。アイスクリームスクープ8分目位)
- 10
180度のオーブンで20分焼いたら出来上がり☆
(クリームチーズが柔らかくみえても、冷めたら落ち着くので大丈夫です) - 11
【注意】フィリングに全卵を入れると柔らかくなり過ぎて、マフィンとフィリングの層がくっきり別れてしまい、おいしさ半減です
コツ・ポイント
マフィン生地を入れるときアイスクリームスクープを使うと簡単&生地を均等に入れることができます。
粉ふるいがなければ、DRYの材料をボウルに入れて泡立て器で混ぜて下さい(ビニール袋に入れてシェイクするだけでもOK)。
似たレシピ
-
-
簡単!バレンタイン★Wチョコマフィン★ 簡単!バレンタイン★Wチョコマフィン★
ココア生地にチョコチップをたっぷり加えたふんわり美味しいマフィンです!簡単に作れるのでバレンタイン等のプレゼントにおススメの一品です♪ ゆうじママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ