フランスパンdeほうれん草キッシュ

ヒガマツ大学食育学部
ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343

東松島市健康推進課レシピ
エネルギー:243kcal
塩分:1.0g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市健康推進課

フランスパンdeほうれん草キッシュ

東松島市健康推進課レシピ
エネルギー:243kcal
塩分:1.0g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市健康推進課

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. しめじ 50g
  2. ベーコン 75g
  3. 玉ねぎ 100g
  4. ひとつまみ
  5. 2個
  6. ピザ用チーズ 30g
  7. 生クリーム 100cc
  8. ひとつまみ
  9. こしょう 少々
  10. バゲット 1本
  11. サラダほうれん草 3束(60g)

作り方

  1. 1

    ほうれん草は3㎝長さに切り、玉ねぎは薄切りに、しめじはほぐしておいて、ベーコンは5㎜幅に切ります。

  2. 2

    フライパンにベーコンを入れて油が出てくるまでよく炒め、玉ねぎ、しめじ、ほうれん草の順に加え炒め、塩で調味する。

  3. 3

    バゲットはフタになるよう、上部だけを切る。下の部分は周りを1㎝程残して中身を取り出し、容器として使う。

  4. 4

    ボウルに卵・ピザ用チーズ・生クリーム・塩・こしょうを入れ、よく混ぜておきます。

  5. 5

    バゲットに取り出した中身のパンを下の方に敷き、炒めた野菜を詰め込みます。

  6. 6

    野菜を詰めたら、静かに④で混ぜ合わせたソースを流し込みます。

  7. 7

    フタのパンと一緒に、200°に予熱しておいたオーブンで10分焼きます。

  8. 8

    更に180°で20分ほど焼き、卵に火が通ったら完成です!

コツ・ポイント

パプリカやプチトマトで飾ると、華やかに。
取り分けしやすい、大人数レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒガマツ大学食育学部
に公開
「だれでも先生、だれでも生徒 なんでも教科書、どこでも教室」東松島市もそうであるように、多くの地方は高等教育機関を持っていません。そんな数多い地方において生涯学べる、本当の意味での生涯学習を「地元」で見つけられたら、とても素敵なコトだと考え、地元を地元で知る活動が「ヒガマツ大学」です。https://www.facebook.com/higamatsu.university/
もっと読む

似たレシピ