味噌あんぱん♪( ´θ`)ノ

akimiso
akimiso @cook_40225070

味噌パンを食べたことがあったのでその中に餡子やクリームを入れたらどうなるのかな〜っと思い今回味噌餡子を入れてみました。
このレシピの生い立ち
自家製の美味しいパンを発明したくてチャレンジしました(^ν^)♩♩

味噌あんぱん♪( ´θ`)ノ

味噌パンを食べたことがあったのでその中に餡子やクリームを入れたらどうなるのかな〜っと思い今回味噌餡子を入れてみました。
このレシピの生い立ち
自家製の美味しいパンを発明したくてチャレンジしました(^ν^)♩♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 強力粉 100g
  2. ★赤味噌 23g
  3. ★さとう 7g
  4. 豆乳 70ml
  5. ヨーグルト 小さじ1
  6. ★バター 7g
  7. ドライイースト 1.2g
  8. 餡子 60g

作り方

  1. 1

    まず★をすべて合わせてレンジで軽くチンします。

  2. 2

    1がよくまざったらドライイーストを入れ、強力粉の中に入れます。

  3. 3

    ベトベトの状態から手にくっつかなくなって表面が綺麗になるまでよくこねます。

  4. 4

    ここから一次発酵させるために約40分こたつの中で寝かせます。

  5. 5

    いい感じに膨らんできたところで
    三等分に分割し、軽く丸めてまた20〜30分こたつの中で寝かせます♪( ´θ`)ノ

  6. 6

    その間に出来上がったときに塗るドリュール《溶き卵》と餡子を20gで分割しておきます。

  7. 7

    二次発酵ができたら、パンを優しく叩いて平らにし、餡子を包んでしっかりおしりをとめておきます!

  8. 8

    パンに卵をまんべんなくぬって190度のオーブンで17〜20分くらい焼けば完成です!!

コツ・ポイント

1.ドライイーストが発酵する温度があるので寒い今の時期はこたつの中にいれると膨らみやすいです。
2.餡子を包んでおしりをちゃんとつぼめておかないと餡子が飛び出すことがあります。
3.溶き卵を丁寧に塗ることがパンを美味しくみせるコツです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akimiso
akimiso @cook_40225070
に公開
兵庫県出身、23歳(^ν^)☆元パティシエです!しかし今は!お味噌をこよなく愛し、日本の食の素晴らしさとほっこりを伝える味噌タレント、味噌カフェwebスターakiとしてyoutubeで配信しています。日本だけでなく世界に向けて味噌の素晴らしさを発信中♩♩https://goo.gl/GFhbwmぜひ見てね〜(^ν^)♩
もっと読む

似たレシピ