ウィンナーコーヒーあんぱん

南☆千子
南☆千子 @cook_40268669

コーヒー生地のパンにあんことクリームを入れてみたら、まるで食べるウィンナーコーヒーになりました。
このレシピの生い立ち
最初は餡子にコーヒを入れて普通の生地でコーヒーあんパン 。そこにホイップクリームを入れてカフェオレパン。そして生地にコーヒーを入れたウィンナーコーヒーあんぱん。どれも美味しいです。そしてただいま進化中です。

ウィンナーコーヒーあんぱん

コーヒー生地のパンにあんことクリームを入れてみたら、まるで食べるウィンナーコーヒーになりました。
このレシピの生い立ち
最初は餡子にコーヒを入れて普通の生地でコーヒーあんパン 。そこにホイップクリームを入れてカフェオレパン。そして生地にコーヒーを入れたウィンナーコーヒーあんぱん。どれも美味しいです。そしてただいま進化中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 強力粉 400g
  2. 砂糖 40g
  3. 4g
  4. スキムミルク 10g
  5. ブレンディアイスコーヒー 240cc
  6. バター 30g
  7. ドライイースト 6g
  8. こしあん 400g
  9. 生クリーム 200cc
  10. 砂糖 15〜20g
  11. ニラエッセンス 3〜5滴

作り方

  1. 1

    ホームベーカリーに材料をセットして一次発酵までおまかせ。

  2. 2

    その間にこし餡20gを20個丸めておく。

  3. 3

    生地が出来上がったら20等分して、ベンチタイムを15分とる。
    この分量だと1つが約35gくらいです。

  4. 4

    あんこを包んで霧吹きをして二次発酵40度30分

  5. 5

    オーブンを180度に予熱。

  6. 6

    170度で15分焼いたら網の上に乗せて完全に冷まします。

  7. 7

    冷ましている間に生クリームに砂糖とバニラエッセンスを入れてホイップしておく。(硬め)

  8. 8

    完全に冷めてからパンに生クリームを注入したら出来上がりです。

  9. 9

    断面図です。クリームが少し柔らかかった様です(´-`)
    でも味は最高でした。

コツ・ポイント

クリームは完全に冷めてから入れるように。
硬く泡立てた方が入れやすいです。
市販のホイップクリームでもいいけど、かなり甘いかと思います。
絞り口は細いほうがきれいに入れられると思います。あればクリーム専用の絞り口がお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
南☆千子
南☆千子 @cook_40268669
に公開

似たレシピ