簡単☆なんちゃってキンパ

runri♪
runri♪ @cook_40074798

自宅にある具で、簡単にヘルシー巻き巻きんぱ
このレシピの生い立ち
キンパが食べたくて、知合いのお店で食べたキンパを思い出して作ってみました!
確かお店のご飯にはごま油が混ざってたかも~でもヘルシーに胡麻オンリーで^^

簡単☆なんちゃってキンパ

自宅にある具で、簡単にヘルシー巻き巻きんぱ
このレシピの生い立ち
キンパが食べたくて、知合いのお店で食べたキンパを思い出して作ってみました!
確かお店のご飯にはごま油が混ざってたかも~でもヘルシーに胡麻オンリーで^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 巻き寿司よう韓国海苔 4枚
  2. 白米 2合
  3. 人参 1/5本
  4. ほうれん草 2茎
  5. スパム 1/5缶
  6. 2個
  7. たくあん 適量
  8. ごま 適量
  9. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草を洗い
    鍋にお湯を沸かして茹でる
    茹で終わってからザルにあげて水を絞り根の部分を切る

  2. 2

    人参を切り
    フライパンにごま油をひいて炒める

  3. 3

    スパム(魚肉ソーセージでも可)を取りだし薄く切る

  4. 4

    油をひかずフライパンで両面焼く
    焼き終わってから切る

  5. 5

    炒り卵を作っておく
    沢庵も細く切る(今回は切ってるのを購入)

  6. 6

    炊飯器で炊きあがったご飯をボールにあげて胡麻をふり混ぜます

  7. 7

    簾に韓国海苔を置いてご飯を海苔の大きさに薄目に置く
    一番奥は少しお米をひかずに残しておく

  8. 8

    好きな分量の具をのせる

  9. 9

    手前から簾ごと具の端まで一気に巻き簾を押さえながら最後まで巻く

  10. 10

    巻き終わったら再度ギュッと簾ごと押さえる

  11. 11

    ご飯に海苔がなじむようにしばらく置いてから食べやすい大きさに切る

  12. 12

    器に盛り付けたら完成

コツ・ポイント

切る時に切りやすいように、巻く時にしっかり巻く

具は、キュウリ&卵にマヨネーズでも☆
竹輪の素揚げにおかかの胡麻醤油和えでも☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
runri♪
runri♪ @cook_40074798
に公開
お料理大好き女子。食べるのも大好きです。つくれぽを載せたくて登録しました^^一人暮らしなのとダブルワークなので簡単な料理しか作りませんが、載せられる物があれば簡単料理をのせようと思います。よろしくお願いいたします♪ブログもしています。http://ameblo.jp/runri/ runriの日常公開♪
もっと読む

似たレシピ