酒粕で甘酒ゼリー

negi222
negi222 @cook_40141088

冬は板粕が旬ですし 甘酒がスイーツに早変わりです
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんが板粕から甘酒を作ってくれておやつに飲ませてくれました。懐かしい甘酒をゼリーにしてみたら不思議な食感!母に食べさせてもらったその味を再現し 覚書にしておかねばと思い立ち 作りました

酒粕で甘酒ゼリー

冬は板粕が旬ですし 甘酒がスイーツに早変わりです
このレシピの生い立ち
昔おばあちゃんが板粕から甘酒を作ってくれておやつに飲ませてくれました。懐かしい甘酒をゼリーにしてみたら不思議な食感!母に食べさせてもらったその味を再現し 覚書にしておかねばと思い立ち 作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

板粕
  1. 750cc
  2. 板粕 両手にさっと乗るくらいの適量
  3. 三温糖 1カップくらい お好みで
  4. ハチミツ 大さじ1
  5. ゼライス 15g

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸かし沸騰したら火を止めて板粕をいれて溶かす

  2. 2

    よく溶けたら砂糖を加え砂糖もよく溶かし味見をする。甘さや酒粕の好みで足りないものを足す。

  3. 3

    ゼラチンを若干の水でふやかす。入れトロミがつくまで混ぜ、分離しなくなったら容器に入れて冷蔵庫でよく冷やしてできあがりです

  4. 4

    お好みで 固まったら色合いの良いものをトッピングすると見た目も綺麗に仕上がります

    こちらは メイプルシロップです

  5. 5

    ※要するに、甘酒にゼラチンを加えるだけなんです(^^)

  6. 6

    米の粒々がちゃんとある不思議な食感です
    私は甘めが好きですが 皆さんお好みでお砂糖の量を少しずつから調整してみて!

  7. 7

    ゼラチンの使い方で粉をサラサラ入れても良いけれど 若干の、水でふやかしてから入れたほうが玉っこにならなくて失敗しませんね

コツ・ポイント

甘酒ができてゼラチンを、加えたら分離しないようにしばらくトロミがでるまで混ぜ続けることが大事です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
negi222
negi222 @cook_40141088
に公開
アレルギーや蕁麻疹が出て食べたいものも制限される食生活を経験してからなるべく添加物を取らないように手作り料理勉強しながら楽しんで作っていますヽ(〃∀〃)ノ分量もいつも適当な自分からの脱却も兼ねレシピ作りをしていこうと思いクックパッドを生活の1部に♬味濃い目の自分ですが健康の為に足るべく調味料控えめに美味しくが目標です☆漬物上手な女になりたいと日々精進して参りたいと思いますので見守ってください☆
もっと読む

似たレシピ