水煮大豆とささ身で丼

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

大豆、ささ身は蛋白質を多く含んでいるので年寄りには良い食品、人参と豆苗そして塩昆布で味を調えて卵でとじ丼にした!
このレシピの生い立ち
なんとか主人に食べてもらおうと工夫しています。思いつきですが昨日より多く食べてくれました。

水煮大豆とささ身で丼

大豆、ささ身は蛋白質を多く含んでいるので年寄りには良い食品、人参と豆苗そして塩昆布で味を調えて卵でとじ丼にした!
このレシピの生い立ち
なんとか主人に食べてもらおうと工夫しています。思いつきですが昨日より多く食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 茶碗に軽く2杯
  2. ささ身(筋を取り斜め切り) 2本
  3. 水煮大豆 150g
  4. 人参(千切り) 50g
  5. 豆苗 30g
  6. ○水 2カップ
  7. ○出しの素 5g
  8. ○みりん 大さじ2杯
  9. ○醤油 大さじ1杯
  10. 塩昆布 大さじ1.5杯
  11. 1個

作り方

  1. 1

    ①鍋にお湯を2杯入れ煮立てささ身を入れ煮立ったら弱火で5分煮る。大豆を入れ煮立てアクをとり豆の煮え具合を確かめます。

  2. 2

    ②人参を入れ少し柔らかくなったら出しの素、みりん、醤油で味付けして味を見ながら塩昆布を加える。

  3. 3

    ③豆苗はお好みに刻み上にパラパラと散らし最後に溶き卵でとじます。ご飯を丼に盛りのせて出来上がり!

コツ・ポイント

手間いらずで簡単に出来る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ