初心者でも★ふわふわ【葱入りだし巻き卵】

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の工夫料理(^^♪
玉子焼きよりふわふわ~なだし巻き玉子!
面倒なだし汁がなくってもお手軽に出来ちゃいます!

このレシピの生い立ち
※ふわふわの美味しいだし巻き卵を、
 簡単に作れる方法はないかな?
 とあれこれ試し・・・
 たどりつきました。

初心者でも★ふわふわ【葱入りだし巻き卵】

【働くママ】の工夫料理(^^♪
玉子焼きよりふわふわ~なだし巻き玉子!
面倒なだし汁がなくってもお手軽に出来ちゃいます!

このレシピの生い立ち
※ふわふわの美味しいだし巻き卵を、
 簡単に作れる方法はないかな?
 とあれこれ試し・・・
 たどりつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. ●卵(よーく溶いておきます M4個
  2. ●水 大さじ6
  3. ●白だし 大さじ1/2
  4. 小葱(小口切り) 1~2本
  5. ※焼き油 適量

作り方

  1. 1

    ●を全部混ぜ合わせます。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、①を1/3程、一気に入れます。
    (※角フライパンだと便利)

  3. 3

    丸フライパンの場合は、長方形に中央に寄せ形を整えます。(※半熟のうちに寄せます)

  4. 4

    端からクルクル巻いていきます。(多少半熟でも、巻いているうちに固まります)

  5. 5

    フライパンの空いた部分に、油をぬって、卵液を薄く流しいれ・・・

  6. 6

    中央に寄せながら、さらに、巻いていきます。(※卵液がなくなるまで⑤⑥を繰り返します)

  7. 7

    巻き終わったら、そのまま切っても良いですが・・・。

  8. 8

    さらに形を整える場合は、すだれにラップを敷き、玉子焼きをのせクルクル。

  9. 9

    この状態で、形をととのえ10~15分放置。

  10. 10

    形が整ったところで切ります。出汁を使わなくても、白だしで風味良く、玉子焼きよりふわふわ~!なだし巻き卵の完成です!

  11. 11

    甘い玉子焼きがお好みの場合は、砂糖をプラスしても良いと思います!
     

  12. 12

    【2016.10.27】
     推薦レシピ
    「玉子焼き」のカテゴリに掲載して頂きました♪
     感謝☆感謝

  13. 13

       ・・・

  14. 14

    【アレンジ1】

    三葉と干しエビのだし巻き卵
    レシピID : 18800368

  15. 15

    【アレンジ:2】

    磯辺だし巻き卵
    レシピID : 19784908

  16. 16

    【アレンジ:3】

    わかめスープだし巻き卵
    レシピID : 19946609

コツ・ポイント

※出汁を作る手間を省き、白だし使用!
※白身を切るようにしっかり混ぜておくと
 出来上がりが綺麗です!
(手抜きせずにこしたらもっとキレイに!)
※卵液は薄まっているので静かに巻きます。
 (焦げないように弱火で・・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ