お弁当用「麻婆茄子」(風)

山猿食堂
山猿食堂 @cook_40103208

お弁当に最適なおかず。
夏でも冬でも、冷食しておけば重宝します。
このレシピの生い立ち
毎週末に3~4種類、お弁当用の冷食を作る一つです。
冬場はあまりつくらないけど、夏場は茄子も安いし重宝しますよ^^

お弁当用「麻婆茄子」(風)

お弁当に最適なおかず。
夏でも冬でも、冷食しておけば重宝します。
このレシピの生い立ち
毎週末に3~4種類、お弁当用の冷食を作る一つです。
冬場はあまりつくらないけど、夏場は茄子も安いし重宝しますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~7食分
  1. 茄子 3~4本
  2. 人参銀杏 半本
  3. 鶏ひき肉 150g
  4. 刻みショウガ お好み
  5. 醤油 大さじ2
  6. ケチャップ 大さじ4
  7. 辣油 小さじ1
  8. 本味醂 大さじ1
  9. 刻み葱 お好み
  10. 大さじ1
  11. 胡麻 小さじ1
  12. 水溶き片栗粉 小さい器へ半分

作り方

  1. 1

    茄子を4~5本、乱切りにする。
    ショウガを薄く切り細い千切りにしておく。

  2. 2

    フライパンを熱して油を入れて馴染ます。

  3. 3

    フライパンが熱くなってきたら、ひき肉を炒める。
    8分目炒まったら、乱切りした茄子と人参、生姜を入れて炒める。

  4. 4

    茄子がしんなりしてきたら、調味料を全部入れて刻み葱も入れて炒める。
    約1分。

  5. 5

    最後に胡麻油を入れて一混ぜしたら、水溶き片栗粉を入れてトロミをつける。

  6. 6

    冷めたら小分けしてラップに包んで冷凍庫で保存。

コツ・ポイント

ケチャップ、醤油、辣油で案外本格的に感じます(笑)
茄子は少々固くても、解凍後レンジで温めるので大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山猿食堂
山猿食堂 @cook_40103208
に公開
国内海外、単身赴任が続く中、50歳手前で超健康路線に目覚めてひたすら手作り街道まっしぐらです(笑)彼の中国でも、1年間手作り弁当生活続けました。ここのblogが閉鎖になるので、個人ブログURLです。アメブロ・https://profile.ameba.jp/ameba/teketeke-yamazaru/note・https://note.com/clever_nerine161/
もっと読む

似たレシピ