簡単で美味しい♪スイートポテト

Syruprup
Syruprup @cook_40236896

成形簡単♪ お鍋は使いません♪焼きたての外サクッと中ホクッとが好きです(^^) もちろん冷めてもしっとりで美味しい〜♡
このレシピの生い立ち
お鍋を使わずに 成形も簡単なのがいいな(^^)と考えたスイートポテトです♪
トースターでも出来ますよ(^^)

簡単で美味しい♪スイートポテト

成形簡単♪ お鍋は使いません♪焼きたての外サクッと中ホクッとが好きです(^^) もちろん冷めてもしっとりで美味しい〜♡
このレシピの生い立ち
お鍋を使わずに 成形も簡単なのがいいな(^^)と考えたスイートポテトです♪
トースターでも出来ますよ(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小判形アルミケース24個分
  1. さつま芋 1000g
  2. 砂糖 100g
  3. 無塩バター 100g
  4. ひとつまみ
  5. 生クリーム 100cc
  6. 卵黄 1個分
  7. 黒ゴマ 適量
  8. ◆ツヤ出し用
  9. 卵黄 1個分
  10. 少々

作り方

  1. 1

    さつま芋の皮を剥き、1cmくらいの厚さにカットし、水にさらしておきます。

  2. 2

    さつま芋を耐熱容器に入れ、ふわっとラップをして、600wで10分くらい加熱します。(やわらかくなればオッケーです)

  3. 3

    さつま芋が熱いうちに マッシャーなどで潰して、バター、砂糖、塩を入れ、生クリームを入れよく混ぜます。

  4. 4

    600wのレンジ、ラップ無しで2分ほど加熱、取り出し水分を飛ばすよう混ぜ、更に2分加熱します。

  5. 5

    卵黄を加え、よく混ぜたら粗熱をとっておきます。

  6. 6

    小判形のアルミケースにスプーン2本を使って、生地を分け入れていきます。

  7. 7

    表面をフォークで筋をつけていきます。

  8. 8

    アルミケースを持って、外側から少し形を整えます。

  9. 9

    照り出し用の卵黄を少量の水で溶き、刷毛で塗って、黒ゴマをのせます。

  10. 10

    200℃のオーブンで約30分、(途中で照り出しの卵黄をもう一度塗る)
    ほどよい焼色がつくまで焼きます。

コツ・ポイント

表面に凹凸があった方がサクサクがうまれて美味しいと思うので、フォークで筋をつけるのがポイント(^^)
生地のかたさは【4】の工程で調整してください。
焼き上がりの30分は目安です。美味しい焼色がついた時が出来上がりのタイミングです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Syruprup
Syruprup @cook_40236896
に公開
美味しいもの好き。簡単なの好き。基本、作り置き生活なので作り置き出来るレシピが多いです。量も多め。息子と娘のために、レシピを書きとめておきたいという場所でもあります。
もっと読む

似たレシピ