ゲンコツの下処理

★メタボのレシピ★
★メタボのレシピ★ @cook_40133122

ゲンコツ?下処理?
俺も最初はそうだった。
このレシピの生い立ち
所詮下処理、されど下処理。

ゲンコツの下処理

ゲンコツ?下処理?
俺も最初はそうだった。
このレシピの生い立ち
所詮下処理、されど下処理。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゲンコツ 1本~

作り方

  1. 1

    一晩水に漬けて解凍、血抜きをする。
    その後、更にぬるいお湯で血抜きをする。

  2. 2

    20分ほど下茹でする。

  3. 3

    黒い灰汁がブクブク出てくるので、ある程度溜まったら取り除く。

  4. 4

    下茹でしたお湯を捨てる。流水でゴミや血合いは取り除く。

  5. 5

    ゲンコツを金槌等で2本に割ったら下処理終了!

  6. 6

    澄んだスープを作りたい場合はしっかり灰汁を取り除くこと。

  7. 7

    大きな鍋がない場合は、金槌やのこぎりで2本に割っておく。またはカット済みを購入する。

コツ・ポイント

ゲンコツを2つに割っておくのもよいが、中の骨髄も砕けて出てしまう可能性が有るため、割らずに茹でることのできる26cm以上の鍋がオススメ。

動物系の灰汁は血や脂のため、敢えてワイルドな味にしたい場合は、灰汁取りは程々。寧ろしない店もある。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★メタボのレシピ★
に公開
https://www.youtube.com/channel/UCrBIhpYATLOyPb-b9Rl91MQおうちで作れるラーメンレシピ書いてます!圧力鍋を主に使用しているので比較的短時間!おうちでもお店のようなラーメンって作れるんですよ!試食と試行錯誤を重ね、完璧になったレシピのみ公開。…こうした方がいいんじゃねーの?という意見があれば気兼ねなく。
もっと読む

似たレシピ