2歳誕生日プレート

☺︎なななーお☺︎
☺︎なななーお☺︎ @cook_40146649

車大好きな2歳の息子への誕生日プレートです。
このレシピの生い立ち
喜ぶ顔が見たくて♡案の定大喜びでした!

2歳誕生日プレート

車大好きな2歳の息子への誕生日プレートです。
このレシピの生い立ち
喜ぶ顔が見たくて♡案の定大喜びでした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 白いご飯 適量
  2. 海苔 適量
  3. コーン 6粒
  4. スライスチーズ 2枚
  5. 赤ウインナー 1本(切れ端)
  6. カニカマ 4〜5本

作り方

  1. 1

    ご飯をそれぞれ車の形に整える。
    ラップに包みながらやると良い。

  2. 2

    海苔を窓、車体など、それぞれの形に切って貼る。

  3. 3

    【ライト】
    コーンをライトの位置にご飯に埋め込む。

  4. 4

    【消防車】
    カニカマの赤い部分だけをペラっと切れないように剥がす。
    ご飯全体的に覆うように被せる。

  5. 5

    【消防車のホース】
    スライスチーズに海苔を貼り一緒に巻き込む。3mmくらいにカット。
    車体の上に乗せる。

  6. 6

    【消防車のはしご】
    カニカマの余った白い部分に海苔を切り貼り、はしごに見立て車体の上に乗せる。

  7. 7

    【救急車】
    カニカマの赤い部分を細く割いて、ご飯に車体に貼り付ける。
    ライトの部分も貼り付ける。

  8. 8

    【タイヤ】
    スライスチーズをクルクルに巻いて、外側に海苔を巻き、3mmくらいにカットして12個作り、貼り付ける。

  9. 9

    【パトカーのサイレン】
    赤ウインナーを少しだけ切り、パトカーの上に乗せる。

  10. 10

    【名前プレート】
    スライスチーズに海苔を貼り、デコ弁用カッターで形にきり並べる。

コツ・ポイント

パトカーは簡単!消防車のカニカマ貼りだけちょっと手間です。あとは丁寧にやる!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☺︎なななーお☺︎
に公開
結婚4年目、1歳の息子のご飯やおやつメインです。旦那のダイエットメニュー野菜たっぷりご飯目指してます★時々お菓子作り、時々ラテアートが趣味です♡
もっと読む

似たレシピ