簡単!ビニール袋(ポリ袋)でハンバーグ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

ビニール袋(ポリ袋)でズボラに作るハンバーグです。玉ねぎの下ごしらえなし!凄く簡単ですが美味しいです。
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作ると、ボールや手がべったべたになるので、ビニール袋(ポリ袋)で、ちゃちゃっと作りました。

簡単!ビニール袋(ポリ袋)でハンバーグ

ビニール袋(ポリ袋)でズボラに作るハンバーグです。玉ねぎの下ごしらえなし!凄く簡単ですが美味しいです。
このレシピの生い立ち
ハンバーグを作ると、ボールや手がべったべたになるので、ビニール袋(ポリ袋)で、ちゃちゃっと作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 合挽きミンチ 360g
  2. 玉ねぎ 大サイズ4分の1個 70g
  3. 1個
  4. 生姜 チューブ4センチ
  5. 醤油 小さじ2分の1
  6. ナツメ 小さじ2分の1
  7. パン粉 大さじ4
  8. 焼き用 サラダ油 小さじ2
  9. ソース(3人分)
  10. 赤ワイン 120cc
  11. ケチャップ 大さじ3
  12. ウスターソース 大さじ3

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。

  2. 2

    ビニール袋(ポリ袋)に、ミンチ、玉ねぎ、卵、生姜、醤油、ナツメグ、塩、こしょう、パン粉を加える。

  3. 3

    材料が馴染むまで、よく揉む。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を引き、温める。ハンバーグの種を3等分に分け、2センチの厚さの楕円形に成形して並べる。

  5. 5

    蓋をして、弱火〜中火で5分加熱する。

  6. 6

    焼き色が付き、表面が白くなったら、裏返す。

  7. 7

    また蓋をして、弱火〜中火で7分加熱する。(娘はステーキソースが好きなので、1個取り出しました)

  8. 8

    赤ワイン、ウスターソース、トマトケチャップを加え、フライパンを傾け、アルコールを飛ばしながら加熱する。

  9. 9

    グツグツ、30秒煮詰めたら火を消す。

  10. 10

    よく絡める。

  11. 11

    皿に盛り、ソースをかけて完成!

コツ・ポイント

材料は全てビニールに入れて混ぜるだけ!玉ねぎも刻んで入れるだけです。蓋をして蒸し焼きにします。ハンバーグに竹串をさして、透明の汁が出てきたら火か通っています。バンバーグを焼いたフライパンでそのままソースを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ