見て良し食べて旨しひなまつり
作り方
- 1
炊きたてご飯に砂糖適量入れ、酢も適量入れ
簡単酢飯作ります うちわで冷ます - 2
サイコロ型に切ったピンクかまぼこ入れるんです
- 3
サイコロ型かまぼこ載せる
- 4
サイコロ型に切った伊達巻載せる
- 5
海老
載せる - 6
出来たら養殖でない、中トロ載せる
- 7
菜の花、花の部分のみ、飾る
- 8
お雛様かまぼこをのせる
- 9
最後に三色ひし形かまぼこを、切り飾る
- 10
小さく切る
- 11
出来上がり!
簡単酢飯
飾って食べるひなまつり
コツ・ポイント
コツはやはり、酢飯!
いたって簡単!とにかく砂糖、酢を、サクッと混ぜるだけ!
すし酢を作らなくても美味しいし、酢を調整できます
似たレシピ
-
-
-
はまぐりとかまぼこでひな祭りしましょう はまぐりとかまぼこでひな祭りしましょう
ひな祭りには、欠かせないはまぐり!女の子のお祭りには、世の中でたった一つしか重なり合わない意味を込めてはまぐりを かまぼこママ -
伊達巻とピンクかまぼこだけ!ひな祭り寿司 伊達巻とピンクかまぼこだけ!ひな祭り寿司
伊達巻と蒲鉾だけの簡単で,美味しい!感嘆しますよ、ひな祭り寿司!寿司飯も砂糖と酢を混ぜるだけ #ひなまつり かまぼこママ -
-
-
ひなまつり♪おにぎり雛プレート ひなまつり♪おにぎり雛プレート
おにぎりでおひな様とお内裏様を作って菜の花とカニカマのお花を飾りました♪ひなまつりの可愛らしいワンプレートです。【このレシピの生い立ち】おにぎりで簡単におひな様を作りたくて考えました。 kenchico -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19552146