おいしい簡単ぬか漬け(ぬか床)の作り方

今 ブームのぬか漬け。難しいことなんか何もないです!ただ、ぬかを可愛がってあげるだけ!混ぜるのも毎日でなくて大丈夫!
このレシピの生い立ち
玄米を購入したので精米機に行き、無料でお持ち帰りOKのぬかを発見!持ち帰っていろいろ調べて試行錯誤の末やっとおいしいぬか床にいきつきました!私はキュウリが一番好きです!実家のおせちに入れたら一番人気でした!
おいしい簡単ぬか漬け(ぬか床)の作り方
今 ブームのぬか漬け。難しいことなんか何もないです!ただ、ぬかを可愛がってあげるだけ!混ぜるのも毎日でなくて大丈夫!
このレシピの生い立ち
玄米を購入したので精米機に行き、無料でお持ち帰りOKのぬかを発見!持ち帰っていろいろ調べて試行錯誤の末やっとおいしいぬか床にいきつきました!私はキュウリが一番好きです!実家のおせちに入れたら一番人気でした!
作り方
- 1
塩をとかした水(溶けにくいようならレンジで少しチンして溶かしさます)を、ぬかに少しずついれてよく混ぜ合わせます。
- 2
馴染みにくいので、ゆっくりしっかり混ぜましょう。混ざったら種をのぞいた唐辛子と昆布と野菜を混ぜ込みます。
- 3
この野菜は捨て漬け漬け野菜なので 大根やカブ、キャベツ人参などなんでもいいです。漬けたら平らにならします。
- 4
毎日朝夕しっかり混ぜます。3日たったら漬けてある野菜を入れ替えます。次に入れた野菜も3日くらいで捨てましょう。
- 5
さぁそろそろぬか漬けが漬けられるはず!ぬかの手触りと匂いが変わってきたらOKの合図です。まずはキュウリぐらいから!
- 6
キュウリは縦に二カ所薄く皮をむいて塩を少しまぶしてすりこみます。ぬか床にしっかり漬け込み表面を平らにします。
- 7
大根やカブは漬けやすい大きさに切って塩をすりこんで漬けます。キュウリは1日大根カブ、ナスなどは2日くらいで食べられます。
- 8
しっかり漬かったのが好みの方は少し長めに漬けて自分の好みの漬かり具合を見つけて下さいね~。
- 9
ぬか床を混ぜられないときは冷蔵庫へ入れましょう。私の経験では2日くらいなら大丈夫!普段は1日1度まぜたらOK!
- 10
しばらくすると段々ぬか床がベチャベチャしてきます。ぬかを片側によせておくと余分な水分が出るので適時捨てましょう。
- 11
それでも段々水っぽくなるので定期的に足しぬかしましょう。ぬかカップ2に塩大さじ1混ぜてぬか床に混ぜて下さいね。
- 12
6月!実山椒がお店に出ます!茎をとってさっと茹でてさましてからぬか床に入れましょう!ぬか漬けが美味しくなります!
コツ・ポイント
混ぜたあとプラスチック容器のふちについているぬかはキレイに拭き取りましょう。
昆布や唐辛子は時々取り替えましょう。いつもいい匂いがしているように可愛がってあげて下さいね~。
2014/11/19話題入り感謝です!
似たレシピ
-
-
-
アメリカ 簡単糠がなくても糠漬け風 アメリカ 簡単糠がなくても糠漬け風
ご飯に又酒の肴に、毎日食べても飽きないお漬物。糠がなくてももう大丈夫。野菜を切って漬けておくだけ、どうぞお試しあれ。dogloverCA
-
-
-
美味しいぬか漬け簡単裏ワザ!水抜き簡単! 美味しいぬか漬け簡単裏ワザ!水抜き簡単!
冷蔵庫でお手軽に始められる既製や手製の糠床の味がぐんと良くなる!悩みの種、水分の管理も裏ワザで簡単です。 ★かずmama★ -
とっても美味しい糠床♡糠漬けの素の作り方 とっても美味しい糠床♡糠漬けの素の作り方
自慢の母のとっても美味しい自家製糠漬け♡漬け時間で野菜の美味しさ自由自在♪健康パワー満載の糠漬けをお楽しみくださいね♡ たつえばあば -
-
-
その他のレシピ