作り方
- 1
今回は豚肉
- 2
はかりにバットをのせ、バットにラップをひく。包むので大きめに。
- 3
重さは計っても計らなくてもOK。でも計っておくと
いろいろあとで便利。
ざっくり
ラップの上に肉を乗せる - 4
ぎゆっと詰める
手袋でしたほうがやりやすい - 5
つめたらラップで包む
- 6
こんな感じ
- 7
これを繰り返せば同じサイズのお肉の包み完成
- 8
重さをそろえれば厚みもだいたい同じに。解凍時間やボリュームもそろうので、調理のしやすさもアップ!
コツ・ポイント
冷凍するときはフリーザパックにいれるとなおよし。冷凍するときは平たく置いて冷凍。凍ってしまえばたて向きに冷凍保存できます。
冷蔵庫の大きさにあわせで、バットの大きさをえらんでください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
お肉の冷凍方法豆知識⸜(ू。•ω•。) お肉の冷凍方法豆知識⸜(ू。•ω•。)
お肉の水分取ってから冷凍してね❣️2020/1/13「豆」の人気検索でトップ10入り2020/2/17話題入り感謝♬ ☆なあなクック☆ -
ご飯の包み方〜綺麗な四角!異物混入防止〜 ご飯の包み方〜綺麗な四角!異物混入防止〜
ラップの縁がご飯に直接つかないので、異物混入の防止になります。形も整えやすく、冷凍庫の中がスッキリします◡̈ ⋆* おもち…oO -
-
-
しめじ☆☆☆☆簡単冷凍保存☆解凍方法付き しめじ☆☆☆☆簡単冷凍保存☆解凍方法付き
安売りで買った食材を新鮮でおいしいまま長持ちさせたい!そんなとき衛生的で新鮮で調理に使いやすく考えた冷凍&解凍方法です☆ ooガチュピンoo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19553397