具材たっぷりたこ焼き

たこ焼きをアツアツで食べたいので、鉄板で焼きながら食べれる量だけ取って食べています。
このレシピの生い立ち
昔たこ焼き屋さんでバイトしていました(^^)そこのたこ焼きはシンプルでしたが、食事としてたこ焼きを食べるとなると栄養が足らないので、キャベツやねぎなど具材をたっぷり入れて焼いてみたら、ポリュームのある美味しいたこ焼きになりました。
具材たっぷりたこ焼き
たこ焼きをアツアツで食べたいので、鉄板で焼きながら食べれる量だけ取って食べています。
このレシピの生い立ち
昔たこ焼き屋さんでバイトしていました(^^)そこのたこ焼きはシンプルでしたが、食事としてたこ焼きを食べるとなると栄養が足らないので、キャベツやねぎなど具材をたっぷり入れて焼いてみたら、ポリュームのある美味しいたこ焼きになりました。
作り方
- 1
今日はこのたこ焼き粉を使いました。パッケージ通りに作って下さい。私はそこからアレンジを加えていきます。
- 2
たこ焼き粉と玉子を入れます。
- 3
水を入れますが、ダマが残るので半分の量を入れたらしっかり混ぜます。その後、残りの水を入れまた混ぜておきます。
- 4
みじん切りしたキャベツをここに入れます。キャベツを入れると少し水っぽくなるので、だしの素、かつお節粉末を入れます。
- 5
鉄板に油を塗って、温めます。我が家のたこ焼き器は電気のため温まるのに時間がかかるので、作業の途中で温めておきます。
- 6
たこ焼き液を流し入れます。キャベツも一緒に入れておきます。天かす、桜えび、紅生姜も回し入れます。
- 7
穴の部分にタコを入れます。
- 8
ねぎも回し入れます。
- 9
周りが乾いてきたら、返していきます。焼きが甘い時はまだしばらく放置して触らないでください。焼けるのが遅くなります。
- 10
開いている口を小さくしていくように返していきます。返したらしばらく放置して、しっかり焼いてください!
- 11
焼きが甘い所とよく焼けているところを変えていきます。お箸などで掴んで持ち上げます。そこに柔らかいのを入れます。
- 12
後は開いている口を下へ向けていき焼いていきます。
- 13
あと少しですよー
- 14
出来上がり(^^)
ソースやマヨネーズ、青のりをかけました。
コツ・ポイント
焼いてる時は触り過ぎない事です。大体4回転で出来上がります。触り過ぎるとせっかく焼き目がつきだしても、崩れてしまいます。ひっくり返したら、放置して下さい。その間お皿洗いなど済ませちゃって下さいね(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
たこやき機がなくたって!たこ焼きオムレツ たこやき機がなくたって!たこ焼きオムレツ
一見お好み焼きにも見えますが、たこ焼きですwたこ焼き機買うほど作るわけでもないし…ということでフライパンで作ってみました メグリン☆ -
☆簡単ホットサンドで三角たこ焼き☆ ☆簡単ホットサンドで三角たこ焼き☆
たこ焼き粉を使ってホットサンドメーカーで、ひっくり返す必要なしのカリふわとろ簡単三角たこ焼きです。おつまみにも○ moananae -
その他のレシピ