ヨーグルトメーカーで作るローストビーフ

クックJ5MX4F☆
クックJ5MX4F☆ @cook_40156189

ソースなしでも、美味しいです。
丼にするとご飯をモリモリ食べられます。
このレシピの生い立ち
美味しい洋食屋さんで食べたローストビーフを再現したくて作ってみました。
あとはソースをもう一工夫ですが、まずは美味しいのができたので、自分メモ。

ヨーグルトメーカーで作るローストビーフ

ソースなしでも、美味しいです。
丼にするとご飯をモリモリ食べられます。
このレシピの生い立ち
美味しい洋食屋さんで食べたローストビーフを再現したくて作ってみました。
あとはソースをもう一工夫ですが、まずは美味しいのができたので、自分メモ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 牛モモブロック(肩ロースでも可) 300g
  2. クレイジーソルト 適量
  3. バジル 適量
  4. ニンニクすりおろし 1片
  5. オリーブ 適量
  6. *ソースの材料
  7. 玉ねぎ 1/2個
  8. *酢 大さじ1
  9. *醤油 大さじ1
  10. *みりん 大さじ1
  11. *酒 大さじ2
  12. *はちみつ 小さじ1
  13. ☆もう一つのソース
  14. ヨーグルト 大さじ1
  15. ☆マヨネーズ 大さじ1
  16. レモン 小さじ1/2
  17. ☆はちみつ ほんのちょっと

作り方

  1. 1

    肉から出た余計なドロップをキッチンペーパーで拭き取る

  2. 2

    肉にフォークでいっぱい穴を開ける

  3. 3

    オリーブ油をまぶして、よく揉み込む

  4. 4

    クレイジーソルトとバジルとニンニクすりおろしを付けてよく揉み込む

  5. 5

    ジップロック等(写真はビニール袋)に入れて1〜2時間室温で放置する

  6. 6

    肉を放置している間に、玉ねぎをみじん切りにして、飴色になるまで炒める

  7. 7

    タコ糸で肉を縛って型崩れしないようにしたら、たっぷりの油をよく熱して、肉の表面を焼く。全部の面を焼くようにする。

  8. 8

    肉が焼けたら皿に移ししばらく冷ます。

  9. 9

    肉を冷ましている間に肉を焼いた鍋(フライパン)に炒めた玉ねぎを入れ、*マークのソース材料を全て混ぜたものを一緒に煮る

  10. 10

    ソースからアルコールが飛んだら、ジップロックに肉とソースを一緒に入れて、空気を抜く

  11. 11

    60度強のお湯を用意して、ヨーグルトメーカーに肉と一緒にして、3時間弱入れる

  12. 12

    お湯から出したら、粗熱を取って冷蔵庫に入れる

  13. 13

    冷えたら薄く切る。

  14. 14

    ソースは別の皿に濾して保管する。

  15. 15

    もう一つの☆ソースは混ぜるだけ

コツ・ポイント

ヨーグルトメーカーは火力が弱いので、想定温度の2,3度上で設定すると、良いです。ウチのメーカーだと60度設定で中が57度くらいです。
お湯も70度近くのものを用意した方が失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックJ5MX4F☆
クックJ5MX4F☆ @cook_40156189
に公開

似たレシピ