「妹はメシマズ」お兄ちゃんのラーメン

Quad’’’’
Quad’’’’ @cook_40073190

青木U平 著「妹はメシマズ」一巻に出てくる、お兄ちゃんのラーメン の分量が書いてないので、分量を調べ再現してみました。
このレシピの生い立ち
青木U平 著「妹はメシマズ」一巻に、お兄ちゃんのオリジナルラーメンが出ていました。
材料は書いてありましたが、分量が書いて無いので、食べてみたくなり試行錯誤して。
分量を調べ再現してみました。

「妹はメシマズ」お兄ちゃんのラーメン

青木U平 著「妹はメシマズ」一巻に出てくる、お兄ちゃんのラーメン の分量が書いてないので、分量を調べ再現してみました。
このレシピの生い立ち
青木U平 著「妹はメシマズ」一巻に、お兄ちゃんのオリジナルラーメンが出ていました。
材料は書いてありましたが、分量が書いて無いので、食べてみたくなり試行錯誤して。
分量を調べ再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. キャベツの葉 大 3枚
  2. ニンジン(中) 1本
  3. もやし 1/2~2/3袋
  4. ピーマン(有れば 2個
  5. インスタントラーメン醤油 3袋
  6. オイスターソース 小さじ3
  7. A.おろしニンニク 2かけ
  8. A.おろし生姜 1かけ
  9. A.味噌 大さじ3
  10. A.鶏がらスープ(顆粒) 大さじ3
  11. A.豆板醤 小さじ1~2
  12. ラーメン付属の醤油スープ 3袋
  13. 玉子 3個
  14. 大さじ2
  15. 1500ml

作り方

  1. 1

    茹玉子を作って殻をむく 醤油スープをお湯に溶かし、おろし生姜、ニンニクを半分溶かし入れ 酒大さじ2を入れ卵を一晩漬ける。

  2. 2

    キャベツの葉は葉脈を切り外し、5mm幅に微塵切りにする。
    葉は重ねて1cm幅に切り 1/3の長さに切る。

  3. 3

    人参は軽く皮を削ぎ洗ってから、真ん中に切れ目を入れて薄切りにし半月切りにする。(スライサー使うと早いですね)

  4. 4

    ピーマンは縦に二等分して、ヘタと種を取り除き、1mm幅の千切りにする。
    もやしのヒゲはお好みで取っても取らなくても良いす

  5. 5

    まんがと作り方が違いますが時短の為に。
    野菜類が全量入る、ガラスのボウルやスチームクッカーに入れ蓋をして600wで7分。

  6. 6

    7分チンしたら、鍋に野菜を移し、火を付けジューっと言って来たら、オイスターソース小さじ3を加え混ぜる。

  7. 7

    1500mlの水を加え、沸騰してきたら、麺を1/2に割り入れて、麺が柔らかくなるまで待つ。

  8. 8

    麺が柔らかくなってきたら、素早くAの調味料を加える。3分経ったらラーメンどんぶりに移す。

  9. 9

    昨日漬けておいた茹玉子をラーメンの上に載せ、お好みで(分量外)メンマや焼豚を載せて出来上がり。

  10. 10

    余った醤油ラーメンスープの素は、つぎの茹玉子を味玉子に漬けるために取って置く。

  11. 11

    この表紙が目印です。

  12. 12

    野菜を煮込むのでスープに野菜の出汁が出て、野菜はスープの味が染み込んで美味しいデスよ。

コツ・ポイント

豆板醤は3人前に小さじ1で後辛い隠し味。小さじ2で辛さが判る位。お好みでもっと量を増やしても良いと思います。
A.の調味料を加える時は素早く、
私は、レシピの為に量を少しづつ増やしていたので麺が伸びてしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Quad’’’’
Quad’’’’ @cook_40073190
に公開
写真が下手ですゴメンナサイ
もっと読む

似たレシピ