☆本格スペイン家庭料理 パエリヤ☆

パーティーなどにもおすすめ!下準備を済ませればあとは簡単!残り物を入れたり、パスタにしたり…バラエティに富んだ一品です☆
このレシピの生い立ち
スペインに長く暮らしていた方に作り方を教わり、家でも簡単に作れるようアレンジしてみました☆
野菜を炒めるとき以外は、基本かき混ぜず、放っておいてくださいね。
何度もつくって、自分のパエリャを完成させてください^^
☆本格スペイン家庭料理 パエリヤ☆
パーティーなどにもおすすめ!下準備を済ませればあとは簡単!残り物を入れたり、パスタにしたり…バラエティに富んだ一品です☆
このレシピの生い立ち
スペインに長く暮らしていた方に作り方を教わり、家でも簡単に作れるようアレンジしてみました☆
野菜を炒めるとき以外は、基本かき混ぜず、放っておいてくださいね。
何度もつくって、自分のパエリャを完成させてください^^
作り方
- 1
□だし汁をつくる
小さめの鍋に★を入れだしをとる。鯛がなければ他の魚(あご、鱈等)でもOK。魚なので水から入れてOK。 - 2
□具材の下準備
タマネギ、パプリカ、ピーマンをみじん切りにする。鶏もも肉•生イカ•ホタテは食べやすい大きさに。 - 3
□鶏肉を炒める
大きめのフライパンにオリーブオイルを入れ、鶏もも肉に火を軽く通す。皿に移して置いておく。 - 4
□メイン
同じフライパンにたっぷりオリーブオイルを入れ、タマネギ•パプリカ•ピーマンを炒める。焦げないようによく混ぜる。 - 5
具材が浸るくらいオリーブオイルを入れ、よく染み込ませる。ここで塩を大さじ2〜3入れて、味を調節する。(味付けはこれだけ)
- 6
十分煮詰まってきたら、残りの具材、米、だし汁の順に入れていく。だしに使った鯛も一緒に入れると良い。
- 7
あとはフタをして20分ほど煮詰める。時々米の固さをチェックして、水が足りないようなら水を適当に足して様子をみる。
- 8
汁が引いて、米も柔らかくなってきたら完成!あとは5〜10分ほど蒸らしておきましょう。
コツ・ポイント
☆サフランは、目分量です。少しずつ入れて、色付きと香りの具合をお好みに調節してください。
☆米を入れてからでは味付けできません。味が染み込まないからです。5のときに入れてください。
☆失敗の少ない料理なのですべてお好みで調節してください♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
フライパンで♪本格パエリヤ フライパンで♪本格パエリヤ
ご家庭にあるフライパンを使って本格的なパエリアが作れます♪ おもてなしにも最適ですよ~冷凍シーフードミックスを使うとよりお手軽にできちゃいます^^ 2008/3/9 話題入りさせていただきました♥皆様どうもありがとう(*^-^*) YUZUMAMAN -
⭐簡単フライパンで本格パエリア⭐ ⭐簡単フライパンで本格パエリア⭐
パエリアの粉を使って簡単に出来ちゃいます。白ワインも少し入れ、玉ねぎやパプリカを加えて、シーフードの出汁がいい感じです◎ moananae -
-
その他のレシピ