おにぎらずで恵方まき

コープかごしまのお店 @cook_40062776
2月3日は節分。今年の恵方は南南東
丸かぶりもいいけど巻くのがムズイのでおにぎらずバージョン♪
このレシピの生い立ち
いずみ先生監督。巻き寿司だと長くて大きすぎ。しかも、巻くのが面倒でつくらな~いって・・・でも、これなら、弁当に持っていけるので、お昼に南南東を向いて食べるのOK!!手巻きすし感覚で家族や友達と作るのもOK!!お勧め♡
おにぎらずで恵方まき
2月3日は節分。今年の恵方は南南東
丸かぶりもいいけど巻くのがムズイのでおにぎらずバージョン♪
このレシピの生い立ち
いずみ先生監督。巻き寿司だと長くて大きすぎ。しかも、巻くのが面倒でつくらな~いって・・・でも、これなら、弁当に持っていけるので、お昼に南南東を向いて食べるのOK!!手巻きすし感覚で家族や友達と作るのもOK!!お勧め♡
作り方
- 1
米2合は少なめの水加減で炊いて寿司酢大さじ4を混ぜます
- 2
卵焼きを作って、きゅうり、カンピョウの甘煮、椎茸の甘煮は長さを揃えます。
- 3
四角い容器にラップフィルムを敷きます
- 4
寿司飯を薄く延ばしてスプーンなどで押します
- 5
具を乗せていきます。卵焼き、きゅうり、カンピョウ、椎茸をきれいに並べます
- 6
桜でんぶを上に振りかけますパラパラー
- 7
さらに上から寿司飯を薄く延ばして平らにならします
- 8
ラップフィルムで包んで、器から出します。少し形をととのえて・・・
- 9
海苔は全形の焼き海苔使用
- 10
海苔の真ん中にラップフィルムを外してのせます
- 11
包み包みして、これを6個
- 12
半分で切れば出来上がり~
コツ・ポイント
具材が全部半分になって切り口から見えるように、海苔でくるんだら「どっちに切るんだけ~」と覚えておいてください。
似たレシピ
-
-
恵方巻、おにぎらずに!巻かない卵焼き 恵方巻、おにぎらずに!巻かない卵焼き
巻き寿司に使う卵焼き。卵焼き器のサイズと海苔のサイズはほぼ同じなんですよ(^^)v巻かないので簡単!おにぎらずにも ayana703ママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19557224