*ひよこ豆と玉ねぎ*スパイシーサラダ

草カワセミ
草カワセミ @cook_40143745

ほっくりひよこ豆をスパイシーに味付け♪玉ねぎの辛味ぬき裏技もあり★和えるだけで簡単デリ風サラダ。副菜にお弁当に。

このレシピの生い立ち
そのままボリボリ食べられる状態のひよこ豆をゲット!
せっかくなのでデリ風なオサレサラダに挑戦…!

お弁当の彩りに、副菜に、つけあわせに、おつまみにも。

*ひよこ豆と玉ねぎ*スパイシーサラダ

ほっくりひよこ豆をスパイシーに味付け♪玉ねぎの辛味ぬき裏技もあり★和えるだけで簡単デリ風サラダ。副菜にお弁当に。

このレシピの生い立ち
そのままボリボリ食べられる状態のひよこ豆をゲット!
せっかくなのでデリ風なオサレサラダに挑戦…!

お弁当の彩りに、副菜に、つけあわせに、おつまみにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひよこ豆(調整済) 40g
  2. 人参 5~6cm
  3. 玉ねぎ(小) 1/2
  4. ツナ 60g
  5. 調味料A
  6. レモン 大さじ1
  7. 〇マヨネーズ 大さじ1
  8. 〇カレー粉 小さじ1
  9. オリーブオイル 大さじ1/2
  10. 〇黒コショウ 少々
  11. 〇塩 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎは皮をむき、縦に2分割する。根元のかたい部分を、V字型に切り取っておく。

  2. 2

    玉ねぎは、繊維に対して垂直に切る。

    繊維を断ち切るように切ると、辛味と食感がやわらぐ。 

  3. 3

    バットなどに広げて空気にさらす。(15分以上)

    辛味がぬけて、生のままでも食べやすくなる。
    新玉ねぎなどはこれでOK

  4. 4

    辛い玉ねぎや、もっと辛味抜きたい場合は、レンジで1分チンする。
    または、水に10分さらしてからしぼる。

  5. 5

    にんじんは洗って千切りにする。

    簡単千切り方法はこちら↓
    レシピID : 18848341

    塩をふって5~10分おく。

  6. 6

    ニンジンがしんなりしたら、ぎゅっと水分をしぼる。

    ツナは油分を切っておく。

    ひよこ豆は、水煮の場合は水気を切る。

  7. 7

    すべての材料をボウルに入れて、和えて器にもって、できあがり♪

コツ・ポイント

〇切って、和えるだけ~♪

〇水気があるものはしっかり切ってから和える。

〇ツナは使い切りパック1袋分

〇ひよこ豆はそのまま食べられる袋入りを使用。缶の場合は水気を切る。

〇お好きな豆で作ってもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
草カワセミ
草カワセミ @cook_40143745
に公開
日々のお料理、大好き♡野菜たっぷり♪ヘルシーメニュー、健康美肌ダイエットレシピや、漫画から起こしたレシピ、昔ながらの保存食簡単アレンジなどの覚書。☆2017/8/30開設~★つくレポ感謝!☆トップページに「無限キャベツ」2019/4/16「こってり照りマヨ厚あげステーキ」2020/1/16「梅シロップ」2020/6が、ピックアップレシピとして掲載されました。感激感謝!
もっと読む

似たレシピ