アーリーレッドとアボカドの押し寿司

アルファー
アルファー @Alphars_Kichen

母の日にお寿司を!楽しく作って、楽しく頂きましょう。アボカドとクリームチーズは抜群の相性です。
このレシピの生い立ち
押し寿司の型が見つからず、セルクルの丸型を使い、こんな形状になりました。家族が囲む食卓が、楽しく、華やかになりました。
料理動画 https://youtu.be/8M2x0mRjzYY

アーリーレッドとアボカドの押し寿司

母の日にお寿司を!楽しく作って、楽しく頂きましょう。アボカドとクリームチーズは抜群の相性です。
このレシピの生い立ち
押し寿司の型が見つからず、セルクルの丸型を使い、こんな形状になりました。家族が囲む食卓が、楽しく、華やかになりました。
料理動画 https://youtu.be/8M2x0mRjzYY

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 穴子蒲焼 1尾
  2. 厚焼き 1枚
  3. アーリーレッド 30g
  4. アボカド 70g
  5. クリームチーズ 70g
  6. 大葉 10枚
  7. レモン果汁 少々
  8. すし飯
  9. 2合
  10. 米酢 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ2
  12. 小さじ1

作り方

  1. 1

    穴子は2cm幅に切り、さらに三角に半分に切る。厚焼きは半分に薄くスライス。穴子と同様に2cm幅に切り三角に切る。

  2. 2

    アボカドはスライスし、レモン汁をかけておく。

  3. 3

    アーリーレッドは混ぜる分だけ荒みじんに切る。他はスライスで残す。

  4. 4

    飾り用にアボカドを少し残して2と3とクリームチーズを合わせてアボカドを砕き、混ぜあわせる。

  5. 5

    米酢と砂糖と塩を合わせておく。混ざらない場合、少しレンジで加熱する。

  6. 6

    炊き上がったご飯を飯切りに移し、熱々の内に5のすし酢を入れ、切り混ぜる。

  7. 7

    押し型を用意してラップで被せる。

  8. 8

    放射状に穴子を並べて、厚焼きを交互になるように並べる。上に大葉をおく。

  9. 9

    すし飯を平らに詰める。

  10. 10

    大葉を乗せて、4のアボカドの和えたものを平らに詰める。

  11. 11

    すし飯を平らに詰める。

  12. 12

    ひいているラップで包み、上から押さえる。

  13. 13

    皿に取り出す。

  14. 14

    真ん中にアボカドを飾り、切り分ける。

コツ・ポイント

押し型にケーキ用のセルクルを使用。押さえにはクリームチーズのフタを使用しました。
残った材料は、すし飯を小さく握って、残った具材を乗せて握り寿司にします。
アーリーレッドのスライスにアボカドとの合わせたものをディップにして添えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アルファー
アルファー @Alphars_Kichen
に公開
有機、特別栽培の野菜と果物、原材料にこだわった肉や冷凍惣菜を、全国のスーパーマーケットで販売しています。お買い上げ頂いた方からアルファーの野菜果物を使ったレシピを募集しています。 採用された方には、アマゾンギフト券千円分をお送り致します。お買い上げ日、お買い上げ店、商品名、住所とお名前を明記の上resipe@alphar-net.comまで画像とレシピをお送りください。
もっと読む

似たレシピ