レンジで簡単☆白菜のクリーム煮。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

寒い時に食べたくなる、とろみのある白菜のクリーム煮がレンジだけで出来ちゃいます。具材はお好みのものでどうぞ。

このレシピの生い立ち
クリーム煮ってちょっと面倒なイメージだけどレンジで出来たら嬉しいな、と思い作ってみました。

レンジで簡単☆白菜のクリーム煮。

寒い時に食べたくなる、とろみのある白菜のクリーム煮がレンジだけで出来ちゃいます。具材はお好みのものでどうぞ。

このレシピの生い立ち
クリーム煮ってちょっと面倒なイメージだけどレンジで出来たら嬉しいな、と思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 250g
  2. カニかま 40g(5本分)
  3. コンソメ顆粒 大さじ1/2
  4. 砂糖 小さじ1/4
  5. 牛乳 50g
  6. 塩、胡椒 適宜
  7. 水溶き片栗粉
  8. 片栗粉+水 小さじ1+小さじ2

作り方

  1. 1

    白菜は適当な大きさにざく切りにする。参考までに3×3cmくらいにしました。

  2. 2

    耐熱容器に白菜を入れてコンソメ、砂糖をふりかける。

  3. 3

    蓋をずらしてのせ(蓋はしません)600wのレンジで6分加熱。

  4. 4

    その間にカニかまをほぐし、水溶き片栗粉を作っておく。

  5. 5

    加熱後、牛乳とカニかま、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜる。再び蓋をのせて600wのレンジで1分加熱する。

  6. 6

    加熱後よく混ぜ、味をみて塩こしょうで味を整える。とろみがつかない場合は追加加熱して下さい。

  7. 7

    2017.11.1☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さった皆さんありがとう♡

  8. 8

    2024.11.15発売【クックパッドの丸ごと使いつくす!大根・白菜レシピ】コラムに掲載していただきました(p43)

コツ・ポイント

とろみは緩めです。時間が経つととろみがなくなるのでなるべく出来立てをお召し上がり下さい。とろみが無くなった場合は追加で水溶き片栗粉を加えて加熱すれば戻ります。具材は他にベーコンやハム、ウインナー等もオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ