宝石箱みたいなちらし寿司

たにちゅーちゃんねる @cook_40248485
ひな祭りにお重箱に詰めてのちらし寿司!
このレシピの生い立ち
お重箱を宝石箱に見立てて、いくらやエビなどがキラキラして宝石箱みたいなちらし寿司です♡
お雛祭りや行事ごとに豪華なちらし寿司をどうぞ〜♡
宝石箱みたいなちらし寿司
ひな祭りにお重箱に詰めてのちらし寿司!
このレシピの生い立ち
お重箱を宝石箱に見立てて、いくらやエビなどがキラキラして宝石箱みたいなちらし寿司です♡
お雛祭りや行事ごとに豪華なちらし寿司をどうぞ〜♡
作り方
- 1
錦糸卵を焼きます。
- 2
エビと絹さやを塩を入れて湯がきます。
- 3
ボウルにごはんを入れて市販のすし太郎の素を入れて、うちわであおぎながら混ぜ合わせます。
- 4
重箱にごはんを入れて、刻み海苔、穴子刻み、錦糸卵、さくらでんぷん、エビ、いくら、絹さやを盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
市販のすし太郎で味は美味しいです。
具を彩りよく盛り付けるだけです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19560400