簡単♪牛すじの煮込み

ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793

圧力鍋がなくても、時間をかければ、とろとろの牛すじ煮込みが作れます。少しだけうす味に仕上げました。
このレシピの生い立ち
スーパーで、国産の牛すじがお安く手に入ったから。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜5人分
  1. 牛すじ 500g
  2. こんにゃく 2枚
  3. 水(煮込み用) 2カップ
  4. みりん 1カップ
  5. 醤油 1/2カップ
  6. しょうが 薄く切ったものを5枚
  7. きざみねぎ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて沸騰させ、牛すじをゆでる。牛すじの色が変わり、アクが出始めたら火からおろし、牛すじを水で洗う。

  2. 2

    同じ要領で、合計3回、牛すじをゆでる。ゆであがったら、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    こんにゃくを、食べやすい大きさに手でちぎり、ゆでる。

  4. 4

    鍋に牛すじとこんにゃく、しょうがを入れ、水とみりんを加え中火にかける。煮立ったら弱火にし、蓋をしたまま1時間煮る。

  5. 5

    水とみりんで1時間煮込んだら、醤油を加えて更に1時間、コトコト煮る。

  6. 6

    一度冷ましてから、温めなおし、器に盛り付けて出来上がり!

コツ・ポイント

牛すじを3回ゆでこぼすことで、くさみもアクもとれます。煮込む時は、前半はみりんと水だけで煮るのがとろとろに仕上げるコツです。煮込んだらすぐに食べたい気持ちをぐっとおさえて、一度冷ますのも、とろとろに仕上げるコツです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ちっちゃほっか
ちっちゃほっか @cook_40062793
に公開
ご飯のおかずというよりも、酒のつまみが得意です。マヨネーズと乳製品NGの家族の為に、試行錯誤の毎日です。短時間で、簡単、おいしいが目標です。
もっと読む

似たレシピ