昔ながらのおかず☆切り干し大根の煮物☆

クックTSURUKO @cook_40235741
昔ながらのおかずを定番に!!手近な材料で作り置きしたい一品
このレシピの生い立ち
子供の頃からずっと食べてきた味です。
昔ながらのおかず☆切り干し大根の煮物☆
昔ながらのおかずを定番に!!手近な材料で作り置きしたい一品
このレシピの生い立ち
子供の頃からずっと食べてきた味です。
作り方
- 1
切り干し大根を水で洗い、水に10分程つけてもどす。
- 2
人参、ちくわ、油抜きした薄揚げを切る。
- 3
鍋に大さじ1の油を入れて熱し、材料を炒める。
- 4
全体に炒めたら、分量の出し汁、調味料を入れて煮汁が少なくなるまで煮る。
火を止めて冷ます。 - 5
盛り付けた上にゴマを振りかけて出来上がり。
コツ・ポイント
煮た後に冷まして、味を染み込ませます。薄揚げは、肉厚の京揚げが、おすすめです。今回はちくわを入れてますが、豚肉を入れても美味しくできます。
似たレシピ
-
ヘルシー切り干し大根の煮物 ヘルシー切り干し大根の煮物
食物繊維は豊富、しかも安い食材で手軽に出来る!その上ヘルシー!昔ながらのおかずは我が家に欠かせない定番(*^_^*) Q&hikarunomama -
-
簡単切り干し大根の煮物☆作り置きおかず♪ 簡単切り干し大根の煮物☆作り置きおかず♪
我が家の定番作り置きおかず、切り干し大根の煮物です。戻し時間短くして煮含めるとやわらかい美味しい切り干し大根になります。 beloved612 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19561410