レタスサンド☆

サンドイッチの中身だけ食べるカンジです(笑)
野菜不足の方や、糖質オフのダイエットをされている方にはオススメの1品です!
このレシピの生い立ち
家族が糖質オフをはじめて、サンドイッチもいらないとか言い出したので、一緒にサンドイッチを食べたくて作りました(笑)
レタスサンド☆
サンドイッチの中身だけ食べるカンジです(笑)
野菜不足の方や、糖質オフのダイエットをされている方にはオススメの1品です!
このレシピの生い立ち
家族が糖質オフをはじめて、サンドイッチもいらないとか言い出したので、一緒にサンドイッチを食べたくて作りました(笑)
作り方
- 1
沸騰したお湯に、皮を剥いだ胸肉を入れて、火を止めてフタをし、15分~20分おく。
- 2
塩漬けのらっきょうをみじん切りにする。
(玉ねぎのみじん切りでも可。その場合は水にさらして辛味を抜いてください。) - 3
茹で玉子をみじん切りにして、らっきょうとマヨネーズ、コショウと合わせる。
- 4
お好みで、コーンやビーンズを入れても良いと思います♪
- 5
アボカドを適当な大きさにきってから、フォークやスプーンでつぶす。
- 6
潰したアボカドに、ドレッシングとコショウを加えて、滑らかになるまで和える。
(今回はシーザードレッシング) - 7
スモークサーモンを角切りにして、アボカドソースと和える。
- 8
ゆでた鶏肉を、そぎ切りにして、コショウをかけておく。
- 9
ラップの上にレタスを2~3枚置いて、具材を乗せていく。
市販のニンジンの千切りや、キャベツの千切りを使ってお手軽に♪ - 10
アボカド&サーモン☆
- 11
ハム&チーズにタルタルソースをプラス☆
- 12
高タンパク低脂質の、ゆで鶏サンド☆
(今回はキャベツの千切りをゴマドレッシングと合えて、マヨネーズもトッピング) - 13
具材をお好みで重ねたら、最初と同じくらいの枚数のレタスをかぶせる。
- 14
ラップできつめに巻いて、お皿をのせて落ち着かせる。
- 15
ラップごと半分に切って、お皿に盛り付ければ、出来上がり♪
コツ・ポイント
市販のサラダに、お好みのドレッシングをかけてからはさむと、味もしっかりします♪
似たレシピ
-
-
ヘルシー!!ライ麦アボカドオープンサンド ヘルシー!!ライ麦アボカドオープンサンド
このプンパニッケル、ダイエット中の方にオススメです。低カロリー、糖質オフ、おまけに食物繊維も豊富! クックHMKJ0M☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ