家庭で簡単 オムレツ

ケチャップライスの上に乗せればふわふわオムライスの完成です。
コツを身に着ければ簡単なので是非身につけちゃって下さい!
このレシピの生い立ち
お店ではケチャップライスの上にこのオムレツを乗せてオムライスとして提供しています。
地元のTV局にも紹介されましたが、実はそんな難しいことはやっていません。
是非この機会にちょっとしたコツを掴んでご自宅で絶品オムレツをお楽しみ下さい。
家庭で簡単 オムレツ
ケチャップライスの上に乗せればふわふわオムライスの完成です。
コツを身に着ければ簡単なので是非身につけちゃって下さい!
このレシピの生い立ち
お店ではケチャップライスの上にこのオムレツを乗せてオムライスとして提供しています。
地元のTV局にも紹介されましたが、実はそんな難しいことはやっていません。
是非この機会にちょっとしたコツを掴んでご自宅で絶品オムレツをお楽しみ下さい。
作り方
- 1
テフロンフライパンがやりやすいです。ゴムベラもあると便利です。
- 2
卵料理で一番難しいのが火加減です。
しっかりとフライパンを温めて下さい。
ここが成功すればあとは簡単です。 - 3
オイルを垂らし「すーーっ」と流れる柔らかさに温まっていればOKです。
この温度が一番のポイントです。 - 4
ここまできたら完成したようなものです。
高速でフライパンを揺すりながら橋で外から中心に向かって混ぜ続けて下さい。 - 5
卵が固まってきたかな~?まだはやいかな~?位でOKです。
ゴムベラに持ち替えて下さい。 - 6
奥側を傾けて手前から奥に卵をするーーっと移動させます。
ここはテフロンなら簡単です。 - 7
トントン慣れてなければやらなくても大丈夫です。
奥側にゴムベラを差し入れ、手前にひっくり返します。 - 8
手前に着地すればこうなっていると思います。
あとはここで軽く形を整えて下さい。 - 9
切れば中はとろ~りしています。
写真では伝わりにくいですね。 - 10
Youtubeに作り方を載せています。
https://youtu.be/-X2Mr_EBa_0
コツ・ポイント
コツは最初にフライパンを温めるときのフライパンの温度です。
テフロン加工のフライパンを使うなら、軽く温まったかな程度(中火で20秒後くらい)でもくっつかないので大丈夫です。
あとはぐるぐるかき混ぜ終わるタイミングを気持ち早めにですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
初めてでも簡単!! 美味ふわオムレツ!! 初めてでも簡単!! 美味ふわオムレツ!!
初めてのオムレツでも簡単に美味しくつくれます!ケチャップとたこ焼きソースの味付けで、ご飯がどんどん進みます!! くらげときりん -
その他のレシピ