アサリと白菜のレンジ蒸し

ふっこばちゃん
ふっこばちゃん @cook_40245578

アンチョビが効いてちょっと変わったアサリの酒蒸しです。白菜で1パックのアサリの嵩増しになります。
このレシピの生い立ち
旬のアサリと白菜を手軽に、洗い物も少なくしたくて思いつきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. アサリ 1パック
  2. 白菜 4枚位
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 塩胡椒 少々
  5. 鶏ガラスープ 少々
  6. 大さじ1
  7. バター 大さじ1
  8. ニンニク 一欠片
  9. アンチョビ 少々

作り方

  1. 1

    アサリは濃い目の塩水に数時間以上漬けて砂抜きした後、殻を擦り合わせる様にしっかり洗う。

  2. 2

    白菜を3センチ幅位のざく切りにして耐熱ボウルに入れ、塩胡椒、鶏ガラスープを入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    その上にアサリ、ななめ薄切りにした長ネギを乗せ、酒をふり、バター、ニンニクすりおろし、、アンチョビを乗せる。

  4. 4

    ふんわりとラップをかけ、600ワットで12分位レンジでチン!
    混ぜ合わせれば出来上がり!

コツ・ポイント

アサリとアンチョビの塩気があるので、最初の塩胡椒、鶏ガラスープは少なめに。
レンジにかけられる大きい器で作れば、そのままテーブルに並べられます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ふっこばちゃん
ふっこばちゃん @cook_40245578
に公開

似たレシピ