◆スナップえんどうと卵の豚肉炒め◆

ポリポリスナップえんどうとしっとり卵が口の中で絡み合っていい感じ♡
ご飯もすすむ味付けです♪
このレシピの生い立ち
大好きなスナップえんどう♡食べたい食材と合わせて、食べたい味つけにしてみました。
◆スナップえんどうと卵の豚肉炒め◆
ポリポリスナップえんどうとしっとり卵が口の中で絡み合っていい感じ♡
ご飯もすすむ味付けです♪
このレシピの生い立ち
大好きなスナップえんどう♡食べたい食材と合わせて、食べたい味つけにしてみました。
作り方
- 1
にんにくを薄切りまたはみじん切りにする
スナップえんどうはスジをとっておく
合わせ調味料を合わせておく
- 2
豚肉は一口大に切って●の酒、醤油をもみこむ。
さらに片栗粉ももみこむ。 - 3
水を1リットル沸かし、塩を加え、沸騰した中にスナップえんどうを入れる。
2分茹でたらザルにあげる。 - 4
ボウルに★のマヨネーズと牛乳と塩を入れて小さな泡だて器でよく混ぜる。
そこへ卵を割り入れて溶きほぐす。 - 5
フライパンに油(分量外)を熱し、卵を炒めて取り出す。
- 6
同じフライパンに油(分量外)とにんにくを入れて炒める。
更に豚肉を加えてよく炒める。 - 7
スナップえんどうと卵を戻し入れる。
- 8
合わせ調味料を加えてさっと絡めたら出来上がりです♫
- 9
2010/6/3
おかげさまで話題入りすることができました♡
有難うございますー❤
- 10
2012/2/2
写真差し替えしました
- 11
2012/8/8
100人もの皆様につくれぽいただきました。
本当に感謝です✿
有難うございます❤ - 12
宝島社様
『クックパッドの大好評レシピ』に掲載していただきました♪
ありがとうございます - 13
扶桑社様
『糖質オフの大人気レシピ』に掲載していただきました有難うございます!
コツ・ポイント
✿スナップえんどうを茹でてから炒める…これははなまるマーケットから習いました。ほんとに甘くて美味しく出来上がります。
✿手早く炒めるのがコツ!調味料も合わせておきます。
✿卵の味つけのマヨネーズを均等にしたいので先に牛乳と混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♪スナップエンドウと豚肉の甘辛炒め♥ 簡単♪スナップエンドウと豚肉の甘辛炒め♥
スナップエンドウのシャキシャキ感と豚肉の甘辛い味付けがマッチして、旨みたーっぷり!!ご飯もすすむ一品です(o^−^o) あけmama♪ -
-
うちの定番♪豚とスナップエンドウの炒め物 うちの定番♪豚とスナップエンドウの炒め物
ニンニク醤油が香ばしく香る、豚肉とスナップエンドウの炒め物です♪スナップエンドウがポリポリ美味しいです❤ ガッちゃん -
-
スナップえんどうと豚バラの玉子炒め スナップえんどうと豚バラの玉子炒め
我が家でよく作る、春らしい彩り、緑&豚バラ肉、玉子の中華炒めシリーズのスナップえんどうバージョン。ご飯がすすむ一品♪ はぁちゃんmama -
人気!絹さやとスナップエンドウの卵炒め 人気!絹さやとスナップエンドウの卵炒め
旬の絹さやスナップエンドウをたっぷり使ったふわふわ卵の定番中華おかず、βカロテン、ビタミンが豊富ご飯がススム1品です ちゃらりんこクック -
-
-
春色!スナップエンドウと豚肉の炒め物 春色!スナップエンドウと豚肉の炒め物
スナップエンドウの彩りと食感が好きで、よく作っています。マヨネーズを入れてから玉子を入れると、ふんわり仕上がります。 ちゃきとこです
その他のレシピ