作り方
- 1
ブリに軽く塩をしてしばらくおいておき(10分くらい)、出てきた水分をキッチンペーパーでしっかり取る。
- 2
ブリに小麦粉を茶漉しなどでまぶしておく
- 3
油を引いたフライパンでブリを焼く。盛りつけたときに上になるほうを下にして焼き付けてね。
- 4
焼き色が付いたら(3〜5分)裏返してさらに1〜2分。
一度フライパンから取り出し、フライパンの油をふき取る。 - 5
フライパンに合わせたタレを入れて火を入れる。ブクブクいってきたらブリをフライパンに戻す。
- 6
フライパンを揺すりながら全体に照りが出るように煮詰める。
- 7
ブリを盛り付け、タレをさらに煮詰めてブリにかけたら出来上がり
コツ・ポイント
焼いてる時に出てきた油はクッキングペーパーでふき取ってから調味料を回し入れください。
似たレシピ
-
-
-
ふっくらブリ照り☆(フライパンで) ふっくらブリ照り☆(フライパンで)
けっこうパサパサしちゃうぶり照りですが、小麦粉をはたくだけでこんなにふっくら、しかも簡単なメインのおかずになっちゃいます☆写真を撮る前にちょっと食べちゃいました・・・。-hito-
-
醤油半量であっさり簡単フライパンぶり照り 醤油半量であっさり簡単フライパンぶり照り
醤油半分で煮詰めるときに苦くなっちゃう失敗なし!塩分控えめ、しょうがでさっぱり、ヘルシーなぶりの照り焼きになりました! とおやん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19564702