フィリピンの味★牛肉のスープ★ニラガ

牛肉のおいしい出汁をゆっくり煮出して作るフィリピン料理の人気おかずです。玉ねぎの甘みとほんのり生姜の香りが美味しいです。
このレシピの生い立ち
フィリピン人の大好きなおかずスープ「ニラガン・バカ」(Nilagang Baka)です。ニラガはタガログ語でスープ、バカは牛肉という意味です。たくさん味わい我が家の味ができました。
フィリピンの味★牛肉のスープ★ニラガ
牛肉のおいしい出汁をゆっくり煮出して作るフィリピン料理の人気おかずです。玉ねぎの甘みとほんのり生姜の香りが美味しいです。
このレシピの生い立ち
フィリピン人の大好きなおかずスープ「ニラガン・バカ」(Nilagang Baka)です。ニラガはタガログ語でスープ、バカは牛肉という意味です。たくさん味わい我が家の味ができました。
作り方
- 1
牛肉は食べやすい大きさの角切りにし、生姜は5mm厚にスライスする。玉ねぎはくし切り、じゃが芋は食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に*を入れて火にかける。煮立ってきたら火を弱め、出てきたアクを取る。
- 3
こしょうを粒のまま加えて蓋をし、ふつふつ沸くくらいで肉の旨みを煮出していく。
- 4
火加減はずっとこんな感じのとろ火で。蓋をして煮立てないようにするとアクがほとんど出ません。
- 5
60~90分、肉が柔らかくなるまで煮込みナンプラーか塩で味を調えて
- 6
じゃが芋を加える。弱めの中火で10~15分、好みの硬さになるまで煮る。
- 7
最後にざく切りにしたキャベツ(または他の葉野菜)を加え、火が通ったらできあがり。
- 8
※見直し
*玉ねぎ中1個→大1個。多い方が美味しいです。
*生姜を2度に分けて入れてましたが、最初で全部に修正しました。
コツ・ポイント
*煮込んでスープが凝縮し、加熱時間で量も変わってくるので調味料に幅を持たせています。味を見ながら心地好い塩加減に調えてください。
*とうもろこしを芯ごと輪切りにして工程3から加えてもおいしいです。芯からさらに旨みが加わります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春キャベツと野菜たっぷりの牛肉スープ 春キャベツと野菜たっぷりの牛肉スープ
春キャベツが店頭に並び始めました。ほかの野菜たっぷりと牛肉が入った具だくさんスープ。これ一品で肉・野菜が十分とれます。世界のレシピに挑戦
-
簡単トマト出汁☆ドライトマトで牛肉スープ 簡単トマト出汁☆ドライトマトで牛肉スープ
食品乾燥機でトマトを乾燥させてドライトマトを使った牛肉スープを作ってみました!トマトの酸味と旨みに牛肉の旨みが絶妙です! ウミダスジャパン -
その他のレシピ