ナスの甘味噌炒め

隣のオバチャン @cook_40163086
ナスの美味しい季節に、パパッと作れて食事がすすむ一品ですよ。
『おかわり』の声が聞こえてくる!
このレシピの生い立ち
夏になると家庭菜園のナスをほうぼうから頂き感謝感激雨アラレ。
なぜか夕方に頂く事が多くて、手早く作れて美味しいレシピを紹介します。
ナスの甘味噌炒め
ナスの美味しい季節に、パパッと作れて食事がすすむ一品ですよ。
『おかわり』の声が聞こえてくる!
このレシピの生い立ち
夏になると家庭菜園のナスをほうぼうから頂き感謝感激雨アラレ。
なぜか夕方に頂く事が多くて、手早く作れて美味しいレシピを紹介します。
作り方
- 1
なすは、ヘタと額を落として水で洗い、ピーラーを使い縦に2箇所か3箇所、皮ををむく。
その後、一口大の乱切りにしておく。 - 2
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、火を小さくしてナスを投入。
アジシオを少々振って、中火でゆっくり炒める。 - 3
ここで 蓋技!
火を小さくして、2分蒸らす。
おナスちゃんが、甘くなるよ! - 4
蓋を開けて、中火に戻し2分ほど炒める。
- 5
☆印の調味料は、あらかじめ小さなボウルに合わせておき、火を弱火にして、全体に行き渡るように投入する。
- 6
ここで2回目の蓋技登場!
弱火で2分。 おナスに味噌が染み込みますよ。 - 7
蓋を開けたら、中火に戻し酢大さじ1を回しかけて2分程炒めて完成です。
コツ・ポイント
フライパンの蓋を上手く使うのがミソですな!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19565184