ふわふわ~☆魚すり身と豆腐のレンジ蒸し

keis♪
keis♪ @cook_40242550

おでんダネの魚河岸揚げをヒントに、魚すり身と家にあった豆腐や野菜を入れて蒸してみました(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
築地の市場に買い物行った時に、魚のすり身を安く手に入れたので、昔から好物の魚河岸揚げを真似て作りました。油を使わないで、蒸してヘルシーです(ノ´∀`*)中に混ぜるひじきや、枝豆は、家にあった物です♪

ふわふわ~☆魚すり身と豆腐のレンジ蒸し

おでんダネの魚河岸揚げをヒントに、魚すり身と家にあった豆腐や野菜を入れて蒸してみました(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
築地の市場に買い物行った時に、魚のすり身を安く手に入れたので、昔から好物の魚河岸揚げを真似て作りました。油を使わないで、蒸してヘルシーです(ノ´∀`*)中に混ぜるひじきや、枝豆は、家にあった物です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 魚のすり身 200g
  2. 木綿豆腐→水切りしておく 100g
  3. 1個
  4. 冷凍枝豆 50g
  5. 乾燥ひじき→水で戻しておく 大さじ1
  6. にんじん→千切り 3㎝
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. アサツキの小口切り 大さじ1
  9. ◆上にかける餡◆
  10. ◆麺つゆ◆ 大さじ5
  11. ◆水◆ 大さじ2
  12. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    魚のすり身、豆腐、枝豆、ひじき、にんじん、ねぎ、卵、片栗粉をボウルに入れてよ~く混ぜますq(^-^q)

  2. 2

    1が良く混ざったら、6~8等分して、スプーンで丸くする。

  3. 3

    こんな感じになればOK(^o^)ラップをして、レンジで5分加熱する。

  4. 4

    鍋に餡の材料を入れて煮立て、とろみがついたら、加熱した3にかけて完成(^-^)v

コツ・ポイント

魚のすり身が手に入らなかったら、はんぺんで代用すると良いと思います(^ー^)はんぺんの場合は、フードプロセッサーにかけるか、擂り粉木で滑らかにしてください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
keis♪
keis♪ @cook_40242550
に公開
只今、実家暮らしのアラフォー女子(爆)です(^_^;)人生○回目の就活中(*_*)のニートですが、時間がたっぷりあるのを機会にオリジナルレシピの開拓頑張ります(^-^)v歯の悪い70代の親と暮らしているので、ご年配の方にも食べやすい物&若い(笑)方、お子様にも喜ばれるレシピ載せたいです(*^^*3月末に、社会復帰致しました(^o^)毎日、手の込んだご飯は難しいですが、お料理頑張ります!
もっと読む

似たレシピ