作り方
- 1
ニンニクはみじん切り、玉ねぎは繊維にそって薄切り、セロリは筋を取ってから斜め薄切り、人参も薄切りにする。
- 2
圧力鍋に油を入れて熱しニンニクを炒め香りが出たらその他の野菜を炒める。
- 3
全体に油が回ったらハラワタと頭を取った鰯を並べる。
- 4
トマト缶と塩、水を加え蓋をし加圧40分。その後自然放置。
- 5
蓋を開け中濃ソースを加え弱火にして時々鍋を揺すりながら10分ほど煮詰める。
- 6
器に盛りあればパセリを散らして完成。
コツ・ポイント
トマト缶はカット缶を使いました。ホール缶の場合トマトを潰してから入れて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
電気圧力鍋☆いわしのトマト煮 電気圧力鍋☆いわしのトマト煮
大きめのいわし(マイワシまたはウルメイワシ)をトマト缶ベースの煮汁と一緒に圧力調理します。骨が太い大きないわしは、圧力調理を2回繰り返すと、骨までしっかりやわらかくなります。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
骨まで食べれるイワシと野菜のトマト煮 骨まで食べれるイワシと野菜のトマト煮
圧力鍋でしっかり煮込んだ骨ごと食べるイワシ。洋風のスープ仕立てで、子供も大好きです♪野菜も一緒に食べれるのでいいですよ! LaLaHappy1 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19566321