鰯のトマト煮

かずbon @cook_40103747
電気圧力鍋で作るので楽チン。骨まで食べられます。
このレシピの生い立ち
魚が大好きゆえ、パン食にも合う煮魚を作ってみたくて。パンやバケットをスープに浸して食べても美味しいです。鰯の代わりに秋刀魚を使っても。
鰯のトマト煮
電気圧力鍋で作るので楽チン。骨まで食べられます。
このレシピの生い立ち
魚が大好きゆえ、パン食にも合う煮魚を作ってみたくて。パンやバケットをスープに浸して食べても美味しいです。鰯の代わりに秋刀魚を使っても。
作り方
- 1
鰯はわたを取り、頭としっぽを切り落として2~3等分に切り分けておく。
- 2
玉ねぎはざく切り、セロリはぶつ切り(葉はみじん切り)、エリンギは石突きを取り、半分に切ってから薄切りにしておく。
- 3
電気圧力鍋の鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、玉ねぎを敷く。その上に鰯、セロリ、エリンギの順で入れていく。
- 4
★印の材料や調味料を入れ、電気圧力鍋で30分(圧力弁があがってから)煮込む。
- 5
煮込んだ後、圧力弁が降りたら蓋を開け、味見をして、塩、胡椒で味を調えて完成。
コツ・ポイント
※レモン汁(または酢)は魚の臭みを取るためのものです。なくてもかまいません。
※セロリはぜひ!葉っぱは香草代わりに。仕上がりの風味が断然違います。
※仕上がりは思いの外汁気が多いので、煮汁ごと召し上がってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19987307