炊飯器で簡単イカ飯☆

こまつた
こまつた @cook_40038280

イカ飯が炊飯器で出来ちゃいます♪
誰が作っても簡単に失敗もありませ~ん!
是非、作ってみて下さい☆
このレシピの生い立ち
イカめし炊飯器で作ってみたら、大成功でした。
イカめしは炊飯器が良いですよ(笑)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生イカ 3杯
  2. もち米(30~1時間浸水) 1合
  3. ★水 150c
  4. ★酒 100c
  5. ★みりん 大さじ1
  6. ★麺つゆの素(市販品) 大さじ2
  7. ★砂糖 大さじ1
  8. ★ほんだし顆粒 大さじ1
  9. ★生姜(しょうが) 適宜

作り方

  1. 1

    生イカの足とイカわたを外しイカの中の中骨を外します。

  2. 2

    浸水しておいたもち米にイカの足を刻み混ぜます
    ※イカの足の吸盤を取って下さいね。
    手で足をこすると取れます。

  3. 3

    イカの中にもち米を入れ口をつまようじで閉じます。入れるもち米の分量は7分目です。多すぎると煮た時にイカがやぶけます

  4. 4

    もち米をつめたイカです。

  5. 5

    炊飯器に★の調味料と生姜、イカを入れ炊飯器のスイッチをいれて下さい♪

  6. 6

    スイッチは普通の炊飯で炊きます。炊き上がりましたら、直ぐにコンセントを抜いてくださいそのままでは焦げる場合があります

  7. 7

    お好きな大きさに切り召し上がれ!
    お弁当にもどうぞ!

コツ・ポイント

炊飯器の機能で水分が足りない場合があります。
一緒にブログにもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こまつた
こまつた @cook_40038280
に公開
いつもつくれぽありがとうございます!なかなか追いつかなくてそれぞれコメントのお返事ができないのですが、嬉しく楽しく、見させてもらってます☆旅行が好きで旅先では必ず、そこでしか食べられないものをいただきます☆旅先で意外な食べ方や調理方を発見するとすぐに作りたくなってしまいます。 そんな経験が活かされてるカモ?(笑) http://ameblo.jp/mint0323/
もっと読む

似たレシピ