炊飯器で簡単イカ飯☆

こまつた @cook_40038280
イカ飯が炊飯器で出来ちゃいます♪
誰が作っても簡単に失敗もありませ~ん!
是非、作ってみて下さい☆
このレシピの生い立ち
イカめし炊飯器で作ってみたら、大成功でした。
イカめしは炊飯器が良いですよ(笑)
作り方
- 1
生イカの足とイカわたを外しイカの中の中骨を外します。
- 2
浸水しておいたもち米にイカの足を刻み混ぜます
※イカの足の吸盤を取って下さいね。
手で足をこすると取れます。 - 3
イカの中にもち米を入れ口をつまようじで閉じます。入れるもち米の分量は7分目です。多すぎると煮た時にイカがやぶけます
- 4
もち米をつめたイカです。
- 5
炊飯器に★の調味料と生姜、イカを入れ炊飯器のスイッチをいれて下さい♪
- 6
スイッチは普通の炊飯で炊きます。炊き上がりましたら、直ぐにコンセントを抜いてくださいそのままでは焦げる場合があります
- 7
お好きな大きさに切り召し上がれ!
お弁当にもどうぞ!
コツ・ポイント
炊飯器の機能で水分が足りない場合があります。
一緒にブログにもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/
似たレシピ
-
-
-
道産子のソウルフード炊飯器で★いか飯★ 道産子のソウルフード炊飯器で★いか飯★
いか飯ってツマミにもおやつにも食事にもお弁当にもなる不思議な食べ物です。その美味しいいか飯が炊飯器で簡単に出来ます! youおかしゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19567786