ナスとピーマンの生姜醤油炒め。

さ(^ー^)
さ(^ー^) @cook_40119310

ナスと生姜、醤油が良くあいます。
*’16・8月、分量改正。
このレシピの生い立ち
ナスが苦手な私でも食べられる1品です。

ナスとピーマンの生姜醤油炒め。

ナスと生姜、醤油が良くあいます。
*’16・8月、分量改正。
このレシピの生い立ち
ナスが苦手な私でも食べられる1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ナス 4~6個(大きさで調整)
  2. ピーマン 3個
  3. 大さじ3(足りなかったら足す)
  4. だし(粉末) 小さじ1~1.5
  5. 生姜(チューブのもの) 少々
  6. 醤油 大さじ1~2弱

作り方

  1. 1

    ナスとピーマン(タネを取る)は、縦半分に切ってから、さらに縦に3~4等分の食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、ナスを炒める。

  3. 3

    ナスに油がまわったら、ピーマンも入れ、ナスがしんなりするまで炒める。

  4. 4

    ※ナスがしんなりしてくると、1度吸った油が出てくるので、合間にキッチンペーパーなどで油を取ってください。

  5. 5

    ナスがしんなりしてきたら、だしと生姜を入れ軽く炒める。

  6. 6

    最後に醤油を入れ、炒め合わせて出来上がりです。

コツ・ポイント

醤油はお好みで加減してくださいね。
油を多く使ってるので、醤油がしみにくいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さ(^ー^)
さ(^ー^) @cook_40119310
に公開
田舎に嫁いで、十数年。結婚前は親に甘えて料理なんて、ほとんどしませんでしたf(^ー^;それが結婚して一転。難しいものや、おしゃれなお料理なんて出来ませんが…毎日、同居嫁として頑張ってます(´o`)2021年、だいぶ自分の味も安定し、レシピ、分量も変わったので、見直し改正中。
もっと読む

似たレシピ