煮込みチーズハンバーグ!子供達も大好き♪

ノンしゃん
ノンしゃん @cook_40249090

5歳娘も3歳息子も大人並みに食べてくれます。
自信持って私の得意料理と言えます(*^^*)
多めに作り翌日お弁当にIN。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの息子のために。

娘の習い事のある日は夕方バタバタ大忙し。
そんな日は、工程8までやっておき、帰宅後に仕上げれば、味も染み染み&ママも楽チン&子供たちも大喜び!!で一石三鳥\(^^)/

我が家は、チーズIN&ONしてます!

煮込みチーズハンバーグ!子供達も大好き♪

5歳娘も3歳息子も大人並みに食べてくれます。
自信持って私の得意料理と言えます(*^^*)
多めに作り翌日お弁当にIN。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの息子のために。

娘の習い事のある日は夕方バタバタ大忙し。
そんな日は、工程8までやっておき、帰宅後に仕上げれば、味も染み染み&ママも楽チン&子供たちも大喜び!!で一石三鳥\(^^)/

我が家は、チーズIN&ONしてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

*ハンバーグのたね*(4人分)
  1. 挽き肉 400〜500g
  2. 玉ねぎすりおろし(汁ごと) 半分〜1個
  3. 人参すりおろし 3センチくらい(お好みで)
  4. 1個
  5. 小麦粉 約大さじ2強
  6. 塩コショウ 少々
  7. *煮込みソース*
  8. バター 大さじ1
  9. しめじ 1パック
  10. 小麦粉 大さじ2
  11. 300cc
  12. コンソメ 1個
  13. ウスターソース 大さじ3
  14. ケチャップ 大さじ3
  15. みりん 大さじ2
  16. 砂糖 小さじ1くらい
  17. *仕上げに*
  18. 牛乳(無くても可) 大さじ2
  19. チーズ お好みで

作り方

  1. 1

    ボールに、挽き肉&すりおろし玉ねぎと人参&たまごを入れてコネコネ、塩コショウを入れてさらにコネコネ。

  2. 2

    小麦粉(たね用の)を投入。
    コネコネ。

  3. 3

    お好みの形に成型します。
    (チーズをINしても◎
    )

  4. 4

    フライパンに油を熱し、(3)のたねを焼く。
    中火で、両面にこんがり焼き色がつく程度に焼き付け、皿に取る。

  5. 5

    フライパンの汚れをキッチンペーパーで軽く拭き取り、バターを熱し、しめじを炒める。

  6. 6

    小麦粉大さじ2を振りかけ、少しずつ水を注ぐ。
    ダマの無いように全体が混ざったら、コンソメを入れ溶かす。

  7. 7

    コンソメが溶けて全体がさらになじんできたら、ソースのその他の調味料(ソースケチャップみりん砂糖)を入れよく混ぜる。

  8. 8

    先程のハンバーグを戻し入れ、蓋をして15分くらい煮込む。

  9. 9

    味を調整(牛乳大さじ2くらい入れると味がまろやかに)チーズを乗せれば完成!
    耐熱皿に移しトースターで焼くとさらに美味!!

  10. 10

    子供用はこんな感じ!
    ソースたっぷりかけなくても味染み込んでて美味しいよ(^-^)

  11. 11

    人参入れない場合や新玉ねぎを使う時には、玉ねぎすりおろしを軽く汁切った方がいいかと思います。

  12. 12

    玉ねぎ&人参のすりおろし使うとふんわり柔らかなタネになりおすすめですが、もちろんそれぞれご家庭のハンバーグでもOK!

コツ・ポイント

タネは柔らかめなので、成型するとき気をつけて‼

工程(8)では、時々ひっくり返したり場所を移動したりしてソースが混ざるように…その際蓋に付いた水滴がなるべく落ちないようにした方が良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ノンしゃん
ノンしゃん @cook_40249090
に公開

似たレシピ