割包|中華割りパン(グリルドチキンで)

クックDAD
クックDAD @cook_40096145

中華版ハンバーガーです。豚角煮などをつつむことが多いのですが、今回はより手軽なグリルチキンにしてみました
このレシピの生い立ち
大昔(笑)、とある中華料理の教室で教えていただいたものをアレンジしました。特に材料を入手し易いものに変えたり、上の手順通りに実際の調理を進めて行けるように配慮しました。また、材料名に中国語を添えています。料理とその写真は自前です。

割包|中華割りパン(グリルドチキンで)

中華版ハンバーガーです。豚角煮などをつつむことが多いのですが、今回はより手軽なグリルチキンにしてみました
このレシピの生い立ち
大昔(笑)、とある中華料理の教室で教えていただいたものをアレンジしました。特に材料を入手し易いものに変えたり、上の手順通りに実際の調理を進めて行けるように配慮しました。また、材料名に中国語を添えています。料理とその写真は自前です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鸡腿肉|鶏もも肉 300g
  2. 面粉|薄力粉 200g
  3. 糖|砂糖 20g
  4. 盐|塩 少々
  5. 发酵粉|ベーキングパウダー 10g
  6. 1/2本
  7. 莴苣|サラダ菜 お好み
  8. A 100cc
  9. A 芝麻油|ごま 10cc
  10. B 乌龙茶|烏龍茶 大匙1/2杯
  11. B 糖|砂糖 小匙2杯
  12. B 盐|塩 小匙1/4杯
  13. B 酱油|醤油 大匙1.5杯
  14. B 黄酒|紹興酒 大匙1杯

作り方

  1. 1

    鶏肉は、皮をフォークでつついて味が染込み易くし、厚みを開いて均一にする

  2. 2

    調味料Bを合わせて、バットに入れ、鶏肉を1時間漬け込む

  3. 3

    ボウルに、薄力粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れ、良く混ぜ合せる

  4. 4

    Aを合わせて一度に加え、滑らかになるまで良くこねて、30分寝かせる

  5. 5

    長葱を5cmに切り、白い部分を細切りにして、水市さらし、白ヒゲ葱を作る

  6. 6

    サラダ菜を洗い、水気を切っておく

  7. 7

    蒸篭を乗せる鍋に水を入れ火をつけ、クッキングペーパーを用意する

  8. 8

    小麦粉の生地を八等分し、楕円に延ばした後、二つ折りにして、蒸篭で10分蒸す

  9. 9

    下味をつけた鶏肉をグリルに入れ、皮の面を7分、裏返して5分焼く

  10. 10

    皿にサラダ菜を敷き、食べ易い大きさに切った鶏肉と葱を盛り付ける

  11. 11

    別の皿に割包を盛り付け、食卓に出す

  12. 12

    割包に、鶏肉とサラダ菜、白ヒゲ葱を挟んで食べる

  13. 13

    「グリルパン」の人気検索でトップ10入りしました。(2017/01/20)???

コツ・ポイント

はさんで食べるものは、なんでもいいのでしょうが、汁が割包に浸みるのもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックDAD
クックDAD @cook_40096145
に公開
基本的にその時々の旬の食材を使うことにしています。初めての食材は新しい発見をさせてくれますし、なんといっても時期のものは安い!(笑)。まず食材を買って、それから献立を考えます。こんなことができるのもクックパッドのおかげです!ハンドル名「クックDAD」は、デフォルトの「クック」に(お母さんじゃなくて)お父さんですよ、というほどの意味を加えただけです。(汗)
もっと読む

似たレシピ