ひなまつり☆デザート

かき氷シロップで可愛いデザートできました♡シロップなくてもできるレシピも♪
このレシピの生い立ち
ひなまつりに可愛いデザートを作りたくて配合を色々試した結果、自分好みのものに仕上げました。
白は牛乳だけでも美味しいけれど、パンナコッタ風にするととても美味しかったので生クリームを少し入れてみました♪
ひなまつり☆デザート
かき氷シロップで可愛いデザートできました♡シロップなくてもできるレシピも♪
このレシピの生い立ち
ひなまつりに可愛いデザートを作りたくて配合を色々試した結果、自分好みのものに仕上げました。
白は牛乳だけでも美味しいけれど、パンナコッタ風にするととても美味しかったので生クリームを少し入れてみました♪
作り方
- 1
◆みどり◆
かき氷シロップと牛乳を混ぜ合わせる。 - 2
○のお湯にゼラチンを溶かして1に少しずつ入れて混ぜる。
- 3
カップの1/3のところまで入れて冷やし固める。
- 4
◆白◆
3がしっかり固まってから作り始める。 - 5
牛乳、生クリーム、砂糖を小鍋に入れてあたため、砂糖が溶けたら火を止める。(沸騰させない)
- 6
○のお湯にゼラチンを溶かして5に少しずつ入れて混ぜる。
- 7
しっかり固まった3の上に流し入れて冷やし固める。(2/3のところまで)
- 8
◆ピンク◆
7がしっかり固まってから作り始める。 - 9
かき氷シロップと牛乳を混ぜ合わせる。
- 10
○のお湯にゼラチンを溶かして9に少しずつ入れて混ぜる。
- 11
しっかり固まった7の上に流し入れて冷やし固める。
- 12
★かき氷シロップがないとき★
- 13
★みどり★
市販の抹茶オーレなど200mlに、50mlのお湯に溶かした粉ゼラチンを混ぜる。 - 14
★ピンク★
市販のいちごオーレなど200mlに、50mlのお湯に溶かした粉ゼラチンを混ぜる。
コツ・ポイント
白は、牛乳と生クリームが合わせて210mlになれば割合は好みで良いです。
ゼラチンはふやかさないタイプを使いました。
かき氷シロップと牛乳を少し温めておくとお湯に溶かしたゼラチンがなじみやすいです。
似たレシピ
-
簡単すぎる!食後のデザートに3色プリン 簡単すぎる!食後のデザートに3色プリン
ひな祭りのデザートに作りたくて、でも思い付いたのが前日夜でお店も閉店してたのでコンビニで買える物とゼラチンで作りました! monp1108 -
-
-
-
簡単ババロアとゼリー2層の冷たいデザート 簡単ババロアとゼリー2層の冷たいデザート
色も食感も2層の、冷たいデザートです!粉物を使わず、ゼラチンと好きなジュースがあればお手軽にできます。お子様と一緒も◎ SUGI*MICO -
-
-
ひな祭りのチーズデザート ひな祭りのチーズデザート
いつものさっぱりレアチーズケーキのひな祭りバージョン。3色で菱餅をイメージしてみました。クラストなしのグラスデザートで、いろどりとゆるゆるの食感を楽しんで。 Yukko-pyon -
-
-
その他のレシピ