あっさり美味しい北海道のイカ塩辛★

れいたん220
れいたん220 @cook_40085269

作ったらすぐ食べたくて考えました。北海道のイカ塩辛です。酒のつまみにもピッタリでホクホクジャガイモに乗せても美味しい!
このレシピの生い立ち
手間と日にちかかるのが嫌で、すぐに美味しい塩辛が食べたくて。売ってる塩辛は甘すぎるし美味しくないので自分で作るほうが美味しい!

あっさり美味しい北海道のイカ塩辛★

作ったらすぐ食べたくて考えました。北海道のイカ塩辛です。酒のつまみにもピッタリでホクホクジャガイモに乗せても美味しい!
このレシピの生い立ち
手間と日にちかかるのが嫌で、すぐに美味しい塩辛が食べたくて。売ってる塩辛は甘すぎるし美味しくないので自分で作るほうが美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

イカ5杯分
  1. 小さじ3(お好みで調整)
  2. フレーブ 小さじ1
  3. 焼酎 大さじ1
  4. 鷹の爪(輪切り) 少々。又は青なんばん
  5. ピーマン 入れると色も綺麗で美味しいです。入れなくても問題ないです

作り方

  1. 1

    今回は小振りのイカが五杯です。大きさなどは関係ないので何匹でも、大きくても小さくてもいけます。

  2. 2

    いかを開いてワタと足を取り出します。

  3. 3

    中骨などを取り出します。

  4. 4

    ワタの部分についてる墨袋を剥がします。摘まんで引っ張ると簡単に剥がれますよ♪

  5. 5

    このようにキレイになるので、ワタと足を切り離しておきます。

  6. 6

    足、体を食べやすい大きさに切ります。足の付け根からと、体は横にきってから縦に細かく切ります。

  7. 7

    全て切り終わったら、ワタを投入します。ぐちゃぐちゃになってても、問題ないです♪

  8. 8

    ワタは甘味が出るので塩辛いのが好きな人は2つくらい、甘いのが好きな人は全部でも大丈夫です。調味料を投入します。

  9. 9

    最後に焼酎を入れます。
    大さじ1入れますが、イカが大きいときには倍量でも大丈夫です。

  10. 10

    唐辛子も混ぜ合わせて完成です。辛いのが苦手な人はピーマン入れても美味しいですよ♪ピーマンを唐辛子みたいに細かく切ります。

コツ・ポイント

全部入れてぐちゃぐちゃにかき混ぜても失敗はしません。順番とかは特にないです。
焼酎は入れても酒臭くならないですし、少なすぎると日持ちもしないのでイカ大きくなったら少し多目でも大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいたん220
れいたん220 @cook_40085269
に公開
おいしいもの大好き!
もっと読む

似たレシピ