レバーとにんにくの芽炒め

単!! @cook_40050638
スタミナつけて暑い夏を乗り切りましょう、ガッツリレバー炒めなどいかがでしょう、お試し下さい
このレシピの生い立ち
暑い夏を乗り切るのにレバー炒めを作ってみたくて、レシピを考えてみました
作り方
- 1
レバーを5mm程度厚さで食べやすい大きさに切り、水で洗って十分に水気を拭き取ってから▲を合わせて漬けておく
- 2
にんにくの芽は5センチ長さに切る、パプリカは種を除き、縦半分に切って細切りに切る、にんにく薄切りに切る
- 3
レバーの水分を拭き取り、片栗粉をまぶす
- 4
フライパンに分量外のサラダ油を加熱してにんにくを炒める
- 5
香りが立てばレバー、にんにくの芽、パプリカを入れて炒める。
- 6
●を加えて炒め、少しとろみがついたら火を止める
- 7
お皿に盛って出来上がり
コツ・ポイント
パプリカは赤でも黄でも良いですよ、色鮮やかにするのが狙いですから
似たレシピ
-
-
-
-
-
夏バテ防止!砂肝とニンニクの芽炒め♡ 夏バテ防止!砂肝とニンニクの芽炒め♡
暑い夏にニンニク料理は欠かせません(๑>◡<๑)どこの家庭にもある調味料で簡単スタミナ炒めができちゃいます♬ sunsunよっぴい -
レバーとにんにくの芽の炒め物 レバーとにんにくの芽の炒め物
竜田揚げにしたレバーとにんにくの芽を砂糖醤油でからめました。貧血予防にどうぞ。 でも食べすぎはビタミンAの過剰摂取になるので注意してください。 nin -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19570692